Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

我々のチームリーダー!

$
0
0

先程、6月の日本代表戦に臨む、メンバー発表の記事をアップしました。


その中でも、ハリルホジッチ監督の、長谷部クンに対する評価をご紹介しましたが。


全選手の監督からのコメントをまとめている記事がありましたので、改めて、ご紹介したいと思います。


それを読んで頂ければ一目瞭然ですが。


ハリルホジッチ監督の、長谷部クンへの期待値がとても高いです!


彼はリーダーでもあります。このチームに力強さを与えてくれます。我々のチームリーダーです。


監督は、そう語ってくれました。


確かに、シーズン通してプレーした疲労も、昨年怪我をした膝の状態も、監督同様気になるところですが。


本当に、嬉しい限りです!!


ただ。


長谷部クンは、今日から合宿合流だそうです・・・。


既に、シーズンを終えて帰国しているほとんどの選手は、今日からですね。


後程ご紹介する記事には。


「個人的なスペシャルなトレーニングをする」と個別メニューを課す方針を示し、「フィジカルテストも行う。彼らがどのような疲労状態かを知るためだ」とあります。


また、フィジカルテスト、やらされるんですね(苦笑)。


まあ、監督自身、長谷部クンのコンディションについては、気をつけて、丁寧に扱っていくと明言していますから。


6月の2試合に向けて、ベストコンディションに調整してくれるでしょう。


あ~~~、イラク戦では、長谷部クン見られると良いな・・・。


って、こればっかりは、どうしようもないですけどね。



【記事】


ハリルホジッチ監督がまたも異例会見 フィールドプレーヤー全員を寸評:livedoorNEWS

日本蹴球合同会社/森雅史

http://news.livedoor.com/article/detail/10178218/


6月1日、千葉県内でヴァイッド・ハリルホジッチ監督が11日のイラク戦、16日のシンガポール戦に臨む日本代表メンバーを発表した会見は、またも異例のものとなった。会見中、フィールドプレーヤーの全21選手を監督がどう見ているか、各選手の評価を述べたのだ。

過去の日本代表発表では、数人についての評価を述べることはあっても全員はなかった。ところが今回は、一人ずつスライドを映しながら監督がコメントし、チーム作りが明確になる会見となった。

酒井宏樹
「リーグ戦最後のほうでいい試合をしました」

酒井高徳
「たくさんプレーしていない。フィジカル的なトレーニングをたくさんしていると思いますので様子を見ましょう」

長友佑都
「この2試合、90分出ていますし、永友に会いに行きましたが、かなり経験があって、試合に出て十分できていると思います」

太田宏介
「かなりクオリティが高いです。オフェンス面で能力を発揮してくれます。ディフェンスのことも少し覚えていって欲しい」

吉田麻也
「この2試合はたくさんプレーしていないのですが、能力があります。我々に力強さを与えてくれます。期待しています」

丹羽大輝
「彼も競争の中で勝ち取って欲しい。すでに経験があります。日本代表ではプレーしていないのですが、合宿に来てもらっていろいろ話しました。彼以外に候補が4、5人いましたが、彼に来てもらいました。彼も代表になる資格があると証明して欲しいと思います」

槙野智章
「いいシーズンを送りました。ここ最近もかなりいいパフォーマンスを見せています。たくさん話をしました。ポジションに戻るスピードや、ディフェンス面の厳しさについてです。ここ最近いい試合をしていると思います」

森重真人
「数年日本代表に入っていますし、クオリティもあるし、もっとよくなるでしょう。彼もプレーヤーとしても人間としても期待しています」

長谷部誠
「常にプレーしています。彼はリーダーでもあります。このチームに力強さを与えてくれます。我々のチームリーダーです。いいシーズンを送りました。ドイツでも常にプレーしています。しっかり調整してほしい。特別扱いはしませんが、丁寧に扱っていかないとすごく疲労していると思います」


柴崎岳
「能力があって、かなり可能性があります。オフェンスもディフェンスもですね。将来がかなり期待できるでしょう」

山口蛍
「2部でプレーしていますが、ボールを奪ってくれる選手としてかなり頑張ってくれます。膝が心配ですが」

谷口彰悟
「彼はボールを奪う選手です。日本代表にパワーが足りないとき必要です。彼がチームに何かをもたらしてくれると思います。フィジカルもテクニックもあります。我々と一緒に向上して欲しいと思います」

香川真司
「カップ戦では負けてしまいましたが、彼にとってはいい試合でした。最初の得点は彼のプレーからでした。得点するチャンスもありましたが。まだデリケートなところがありますが、ビッグクラブでやっていて、とても期待しています」

清武弘嗣
「いいシーズンを送りました。最後はチームをすくいました。ヘディングでも得点しましたし、テクニックも高い。彼もパワーが少し足りませんが我々に力強さを与えてくれます。彼の経験が我々にもたらしてくれます」

本田圭佑
「クラブとしてはいいシーズンではなかったかもしれませんが、かなり期待しています。能力もありますし、違いを生み出す選手です。日本代表にもっとおおきなものをもたらします」

原口元気
「彼はサイドで使いたい。全試合90分出ているし、右でも左でも出ています、テクニックも高い。タクティックも能力があります。どんなゾーンでもプレーできる」

宇佐美貴史
「彼には本当にたくさん期待しています。たくさんコンタクトを取っています。たくさん話しました。私のスピーチを彼は受け入れてくれたのでうれしいですし、いいシーズンを送りました。得点王にもなりそうです。これからたくさん向上していくでしょう」

武藤嘉紀
「いい選手であるためにもう少し修正が必要です。宇佐美と同じです。かなり能力が高いし、走るので向上すると思います。エネルギッシュでたくさん走ります」

岡崎慎司
「たくさん走るし、人間性もいい。我々のチームに力強さを与えてくれます」

大迫勇也
「彼もかなり向上すると思います。彼とディスカッションをやって知っていますし、よくなると思います」

川又堅碁
「彼は他の選手と違ってパワー重視。ペナルティエリアの中でパワーで勝つ選手にしたいと思います。国内の試合で使うかもしれません。彼も向上するでしょう」

以上

(livedoorNEWS)



初日は海外組8人で始動…代表選手は4段階で合流へ:ゲキサカ

取材・文 西山紘平

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?164214-164214-fl


 メンバー発表当日に合宿がスタートする異例のスケジュールとなった。日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督は1日、千葉県内のホテルで記者会見を行い、11日の国際親善試合・イラク戦(日産ス)、16日のW杯アジア2次予選・シンガポール戦(埼玉)に臨む日本代表メンバー25人を発表。海外組8選手はさっそく同日夕からトレーニングを行う。

 初日の練習に参加するのはGK川島永嗣(スタンダール・リエージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF酒井宏樹(ハノーファー)、DF酒井高徳(シュツットガルト)、MF長谷部誠(フランクフルト)、MF清武弘嗣(ハノーファー)、FW大迫勇也(ケルン)、FW原口元気(ヘルタ・ベルリン)の8人。「1日から7日までの間に海外組の選手が合流してくる。1グループ目、2グループ目、3グループ目があって、4グループ目が国内組の合流となる」と、選手は4段階で合流する。

 FW岡崎慎司(マインツ)は遅れて合流し、この週末に公式戦があり、シーズンを終えたばかりのMF香川真司(ドルトムント)、FW本田圭佑(ミラン)、DF長友佑都(インテル)は5日の練習から合流する予定だ。J1第1ステージ第15節が7日、J2第17節が6日に行われる国内組は8日から合流。そこでようやく全25選手がそろう。

「今回の合宿には少し難しい問題がある」と指揮官は認める。「各国でリーグ戦の終わり方が違う。つまり同じ日程で終わっていないということだ」。ブンデスリーガは5月23日、プレミアリーグは同24日に最終節を行い、ベルギーリーグのプレーオフも同24日に終了した。しかし、セリエAは5月31日まで行われ、香川の所属するドルトムントも同30日にカップ戦決勝を戦った。

 合流のタイミングだけではない。特に海外組は出場機会によっても選手間でコンディションにバラつきがあるのは否めない。「少し難しさがあるというのはそういうこと」と話す指揮官は「個人的なスペシャルなトレーニングをする」と個別メニューを課す方針を示し、「フィジカルテストも行う。彼らがどのような疲労状態かを知るためだ」と、W杯予選初戦に向けて万全の準備をするつもりだ。
(ゲキサカ)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Latest Images

Trending Articles