アウクスブルク戦の、地元紙の採点や評価の記事を、まだ書けていませんが。
今日は、フランクフルトのチームに見られた変化を、ご紹介したいと思います。
まずは、こちらの写真をご覧下さい。
(Eintracht Frankfurt 日本語Facebook より)
昨日の練習の様子です。
フェー監督の下に、11人の選手が集められています。
もちろん、次節・シュツットガルト戦のスタメンは、当日にならないとわかりませんが。
恐らくこのメンバーは、昨日の練習時での、スタメン組と考えられます。
長谷部クン、メンバーに入っていますね。
そして、左端に、チャンドラー選手の姿も見られます。
という事は、チャンドラー選手が右SBに復帰し、長谷部クンは、中盤での起用?と思われるのですが。
ここで、BILD E.Frankfurt Twitter のツイートをご紹介します。
Trainer Armin Veh übt heute die Raute. Im Mittelfeld: Stendera, Hasebe, Reinartz, Flum. Abwehr: Russ statt Abraham
翻訳サイトで訳してみると。
アルミン・フェーは今日ダイヤモンドを試します。
中盤は、シュテンデラ、長谷部、ライナルツ、フルム。
守備は、アブラハムではなく、ラス。
昨日の練習で、フェー監督は、新たなシステムを練習したようです。
これまでの、中盤のセンターハーフ2人が横に並ぶ、4-4-2(フラット)型 のシステムではなく。
センターハーフ2人が縦に並ぶ、4-4-2(ダイヤモンド)型 のシステムです。
それぞれのシステムの特徴や、キーポジションについては、パーフェクトサッカー さんのサイトの説明がわかりやすいと思います。
お知りになりたい方は、それぞれのシステムのリンク先で、ご覧になって下さい。
このメンバーだと、ディフェンシブハーフにライナルツ選手、サイドハーフに長谷部クンとフルム選手、オフェンシブハーフにシュテンデラ選手でしょうか?
ヴォルフスブルクで長谷部クンは、このシステムの右サイドハーフに、よく起用されていたと思います。
で。
開幕戦と前節・アウクスブルク戦の、長谷部クンのパフォーマンス、チーム状況を考えれば、長谷部クンがスタメンを外れる可能性も考えられました。
でも、フェー監督は、昨日、新たなシステムを試し、そのメンバーの中には、長谷部クンの姿がありました。
本当に有難いですし、フェー監督からの厚い信頼を感じます。
次節、長谷部クンにとっては、正念場です。
公式サイトの前節・アウクスブルク戦後のコメント で(って、本来、内容をご紹介することはいけないんですが、お許し下さい)。
長谷部クンは、「非常に悔しい、全く力を発揮出来ていない」と、正直な心情を吐露しています。
次節、どうか、悔しい思いを晴らす機会を、力を発揮出来る機会を得られますように・・・。
そして、フェー監督の信頼に応えるパフォーマンスを、見せて欲しい!!と、心から、そう願っています。
そして。
乾クンのスペイン1部・エイバルへの移籍については、今週月曜日にも発表と言われていましたが、決定が少し遅れているようです。
ただ、移籍自体は、もう決まった感じですかね?
乾、スペイン移籍決定的に!既にロッカー整理!?独紙が報道:スポニチ
乾、エイバル移籍交渉が長引くもフランクフルトの練習には参加:Goal.com
昨日の練習に参加していた乾クン。
(Bild.de より)
記事には、ロッカーの整理をし、チームメートに別れの挨拶をした事。
そして、移籍に近づいている状況の選手が、退団寸前のクラブで練習に参加する光景に、『キッカー』は「驚かされる」と記している・・・とあります。
確かに、そうかもしれませんね。
だって、選手もクラブも、移籍前の大事な時に、練習中に怪我でもしたら、移籍が出来なくなる可能性もあるわけですから。
でも、恐らくこの日の練習参加は、乾クンがコンディション維持の為と、フランクフルトへの想いを込めて、自ら希望し。
そして、その乾クンの気持ちを汲んで、クラブ側も了承したのではないかと、私は思っています。
フランクフルトで、躍動した姿を見せてくれた1年目に比べ、2、3年目は、思うようなプレーは出来なかったかもしれませんが。
フランクフルトにとって、乾クンは、大事な選手に変わりはありません。
この移籍のオファーがなければ、前節も、乾クンはスタメンで出場していただろうと、私は思っています。
それでも、乾クンの、スペインでプレーしたいという願いを叶える為に、送り出してくれるわけですから。
乾クンには、これまで以上に厳しい環境に置かれると思いますが。
移籍先と言われるエイバルで、是非とも活躍して、結果を出して欲しいと、そう願っています。
って、移籍決まらなかったら、どうしよう(苦笑)???
そして、フランクフルトの話ではありませんが。
ヘルタベルリンの細貝クンが、トルコのブルサスポルへの移籍が決まったようですね。
Hajime Hosogai Sağlık Kontrolünden Geçti:BURSASPOR
細貝がトルコのブルサスポル移籍で基本合意…メディカルチェック完了:サッカーキング
昨季途中で、ルフカイ監督からダルダイ監督に代わって、それ以降、非常に苦しい立場に立たされていた細貝クン。
自身の怪我もあって、今季もこれまで、出場機会に恵まれませんでしたが。
きっと、新天地では、まだまだやれるところを見せてくれるでしょう。
まずはしっかりコンディションを整えて、頑張って欲しいと思っています。
では、昨日の練習の写真、あと何枚かご紹介しますね。
【写真】
(Eintracht Frankfurt 日本語Facebook より)
(Eintracht Frankfurt 日本語Facebook より)
(Eintracht Frankfurt Twitter より)
(Frankfurter Neue Presse より)
(Frankfurter Neue Presse より)