Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

リーグ戦開幕へ向けて、チーム動向色々。

$
0
0

今週末(フランクフルトは20日)のリーグ開幕戦にむけて、チームは昨日、公開2部練習を行いました。

 

後ほど、フランクフルトのTwitterも含めて、写真をご紹介しますね。

 

 

で、フランクフルトは、現段階で怪我人も多く、まだ選手の獲得に動いています。

 

まず、今季獲得したCBのサルセド選手が、コンフェデ杯で負傷した事もあり、更なるCBの選手を獲得しました。

 

フランクフルト、CBシモン・ファレット獲得:kicker日本語版サイト

 

仏1部メッツに所属していた、25歳のシモン・ファレット選手は、昨季にメッツにて40試合に出場し3得点をマークしているそうです。

 

「気迫溢れるCBで、決して妥協することなく対人戦にのぞみ、さらにいいビルドアップももった選手だ。力になってくれると確信している」

 

と、マネージャーのフレディ・ボビッチ氏は、同選手を評価しています。

 

ただ、当初、復帰は9月と言われていたサルセド選手も、見込みより早く回復し、復帰出来るようです。

 

フランクフルト、サルセドとデ・グズマンが開幕戦での復帰を視野に:kicker日本語版サイト

 

デ・グズマン選手も、開幕戦の出場も可能性があるとの事で、鎌田選手にとっては、ライバルが増えるわけですが、チームにとっては嬉しいニュースです。

 

こうして、復帰が期待される選手がいる一方、残念なニュースも。

 

フランフルト、ファビアンの手術は不可避と判断:kicker日本語版サイト

 

サルセド選手と同様、コンフェデ杯に出場して、遅れてチームに合流したファビアン選手。

 

腰部脊椎に問題を抱えていて、当初は、手術はせずに保存療法で回復を目指すと言っていましたが、残念ながら、手術は避けられないようで・・・。

 

マネージャーのフレディ・ボビッチ氏は、来年1月に、万全の状態での復帰を望んでいるようです。

 

で、ある程度の選手層は揃ったものの、昨季後半、予想以上に怪我人が出て、選手層の薄さが露呈し、結局、ズルズルと順位を下げてしまった事もあり。

 

フランクフルトは、なんと、あの、ミランやシャルケに所属していた、ボアテング選手の獲得を目指しているそうで・・・。

 

フランクフルト、ケヴィン=プリンス・ボアテング獲得へ:kicker日本語版サイト

 

まあ、色々と話題の豊富な選手ではありますが、フランクフルトには、心を整えるプロフェッショナルがいますからね(笑)。

 

もし、移籍が決まったら、是非、フランクフルトのチームの為に、頑張って欲しいと思います。

 

最後に・・・。

 

フランクフルトの守護神フラデツキーがベンフィカへ?:kicker日本語版サイト

 

GKのフラデツキー選手の延長契約が上手く進んでいないようで、移籍話もチラホラ出ています。

 

ただ、この記事は、8月8日付けの記事で。

 

今日付けの記事で、フラデツキー選手側が、フランクフルトからのオファーは断ったとしたものの、まだ、交渉の余地ありというニュアンスの事を、ボビッチ氏がコメントしているので。

 

移籍最終日までどうなるかわかりませんね。

 

出来れば、このままフランクフルトでプレーして貰いたいと願っています!

 

 

【写真】

 

 

 

 

 

 

Frankfurter Neue Presseより)

 

Frankfurter Neue Presseより)

 

Frankfurter Neue Presseより)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles