今夜(と言っても、日付が変わって12日午前2時)、ブンデスリーガ第11節・シャルケ戦がキックオフとなります。
ヒュッター監督は、シャルケ戦の試合前会見で、チームの好調の要因の一つに、長谷部クンの果たす役割の重要性を挙げています。
コヴァチ監督に続いて、ヒュッター監督も長谷部クンに厚い信頼を寄せてくれて、本当に嬉しいですね。
そして、長谷部クンの凄さを、改めて感じます。
今夜のシャルケ戦。
シャルケは、フランクフルトより試合間隔が開いている分、コンディション的には有利かもしれませんが。
今夜はフランクフルトのホームでの試合。
ホームアドバンテージを生かして、勝ち点3を取って、インターナショナルウィークに入って貰いたいです。
頑張れっ、長谷部クン!
頑張れっ、フランクフルト!
では、シャルケ戦の試合前会見やプレビュー記事、ヒュッター監督のコメントについての記事と、EL・アポロン戦の記事。
それから、Spostschau.deの公式動画サイトで、今季ブンデスリーガで活躍しているベテラン選手5人に、長谷部クンが選出されています。
後の4人は、ロッベン選手、リベリ選手、ナウド選手、ピサロ選手と、名だたる選手ばかりで、誇らしい限りです。
その動画も、合わせてご紹介しますね。
【記事・Twitterより】
【試合前会見】アディ・ヒュッタ―監督にとって長谷部誠は好調のカギの一つ「彼は絶対的な存在」:フランクフルト日本語公式サイト
アイントラハト・フランクフルトは現地時間11日に行われるブンデスリーガ第11節でシャルケをホームに迎えます。アディ・ヒュッタ―監督は、9日の記者会見でこの一戦への意気込みや長谷部誠の重要性などについて話しました。
(中略)
直近8試合負けなしのカギは?
私にとって、大きな意味を持つのは我々はその8試合のうち7試合は勝ち切って、1試合は引き分けた、つまりその逆ではなかった、という事実だ。これに関しては後方においてはマコト・ハセベが安定感をもたらす絶対的な存在として果たす役割が重大だ。彼はポセッション時も守備時もとてもインテリジェントなプレーを見せる。それに、2トップを置く3-5-2フォーメーションに切り替えたことも我々に良い影響を及ぼしただろう。チームは身体に関してもとても良い状態で、場合によっては相手をファイトで下すことも可能とする。
(フランクフルト日本語公式サイトより一部抜粋)
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
⚽️ MATCHDAY🦅 🆚 .@s04_jp 🏟 .@CobaArena 🏆 .@Bundesliga_EN / 第11節 ⏰ 11月11日(日)26:00 (日本時間) #️⃣ #SGES04 #SGE /… https://t.co/b5lhwN8veV
2018年11月11日 18:00
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
ホームで行われたリーグ戦、.@s04_jp との直近7試合では3勝4分け負けなし💪😎 今日の試合もホーム.@CobaArena で勝ち点3️⃣を奪いましょう👊 #SGE /#SGES04 /#アイントラハト /#フランクフルト https://t.co/YiAbP2xtCT
2018年11月11日 20:22
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
【ブンデスリーガ第11節】 vs FCシャルケ04(H) プレビュー ⬇️詳細は下記サイトより⬇︎ https://t.co/ceu3Su26Li #SGE /#SGES04 /#アイントラハト /#フランクフルト
2018年11月11日 07:06
Goal Japan@GoalJP_Official
\🇩🇪🇯🇵指揮官の信頼は厚く…😎/ #フランクフルト 指揮官、好調の要因として元 #日本代表 主将の名前を最初に挙げる👏 🗣「安定感をもたらす絶対的な存在だ。ボールがあってもなくても、信じられないほどクレバーだ」 詳細は👇 https://t.co/ZYl5bj09T5
2018年11月10日 22:35
サカノワ@sakanowa_jp
新着記事>>長谷部のフランクフルトがEL決勝T進出決定。「クラッセ!」と指揮官も歓喜 | サカノワ グループステージ4試合フル出場で貢献。 #daihyo #urawareds #日本代表 #長谷部誠 #frankfurt… https://t.co/98J8e7oW4E
2018年11月09日 17:13
早々と突破のフランクフルト、長谷部は3バックの中央で守りを統率/EL:サンスポ
(サンスポより)
(サンスポより)
サッカーの欧州リーグは8日、各地で1次リーグ第4節が行われ、H組で長谷部誠がフル出場したアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)はアポロン・リマソル(キプロス)を3-2で下し、4連勝で突破が確定。
H組のEフランクフルトが早々と1次リーグ突破を決めた。長谷部は3バックの中央で守りを統率した。チームは後半途中に一時は3-0とリード。終盤に味方に退場者が出たこともあって最後は1点差に詰め寄られたが、逃げ切った。
ここまでマルセイユ、ラツィオからも白星を奪い、破竹の4連勝。クラブ公式サイトによると、ヒュッター監督は「この厳しい組で4試合を終えて勝ち点12。勝ち抜けたことは素晴らしい」と満足そうだった。
(サンスポ)
Sportschau@sportschau
Oldies but Goldies - Fünf Bundesliga-"Opas", die uns immer noch Spaß machen: Naldo (@S04) #S04 https://t.co/PpclPJVaIg #Bundesliga #Top5
2018年11月10日 18:04