昨夜、アップしようと思っていたこの記事ですが。
昨日、用事があって出かけて帰ってきたら、思いの外疲れていて、書き始めたものの、途中で力尽きて断念。
今朝になり、新たに情報も加えたりしたので、盛り沢山な内容で、少し長い記事になっています。
皆様、お時間のある時に、ゆっくり最後までご覧頂ければと思います。
フランクフルトのチームは、今月1日から6日までイタリアへ遠征。
テストマッチ2試合と練習を行います。
既に、2日、サンプドリアとのテストマッチが終わり。
残るテストマッチは、5日のUSアレッサンドリア・カルチョ戦、10日にホームで行われるインテル・ミラノ戦、12日のRWワルドルフ戦。
16日の、DFBポカールの1回戦・ヴィクトリアベルリン戦をはさみ。
シーズン開幕の直前の19日のSVノネンロート戦が、最後のテストマッチとなります。
で、2日のサンプドリア戦。
Eitracht TVでライブ放送されていたので、見ていたのですが。
4失点のうち、1点は、ペナルティーエリア付近からのFKを直接決められて、もう1点はPKでの失点で、まあしょうがないとしても。
残りの2点は、ちょっと守備の脆さが露呈した感じの失点でした。
前線の選手は、1日にも、スイス代表のハリス・セフェロビッチを獲得し、かなり選手層が厚くなりました。
新加入のピアソンが、2日のテストマッチでもスタメン起用され、乾クンと共にゴールを決めて、順調な仕上がりをアピールしました。
2ゴールとも、最後は個人技で決めたもので、相手の守備を連携で崩してのゴールというわけではありませんでしたが。
長谷部クンも、何本か楔のパスを入れていましたが、ゴールには繋がらず、攻撃陣の連携は、後もう少しといった印象でした。
が、それ以上に連携が取れていないのは、守備陣で。
1点は、簡単に縦パスを2本通され、DFの裏に抜け出した選手が、飛び出したGKの動きを見て、ボールを浮かせてゴールを決めたのと。
もう1点は、守備のバランスを崩され、最終的にDFは人数が揃っていたものの、寄せが甘くなって、ミドルシュートを決められました。
サンプドリア戦では、テストマッチにもかかわらず、交代は3人だけ、2トップの2人と、セントラルハーフ1人(ルス→ラーニヒ)。
ディフェンス陣4人と長谷部クン、乾クンとピアソンはフル出場でした。
次のテストマッチのスタメンを見てみないと、シャーフ監督の意図も十分にはわかりませんが。
テストマッチの数の多さを考えると、実践を積んで、連携を深めていこうという意図なのかもしれません。
まだ、移籍期間も残っていますし、ディフェンス陣のテコ入れもあるかもしれませんが。
何とか、残り僅かなプレシーズンで、守備の安定を図ってくれれば・・・と思っています。
長谷部クンのサンプドリア戦での動きについては。
地元紙にも書かれていた通り、ボールを預けられる機会も多いですし、攻撃の組み立ての起点になろうという意気込みは、感じられました。
ただ、先程も書きましたが、乾クンとは、息の合ったところを見せていましたが、他の選手との連携は、後もう一歩といったところでしょうか。
他の選手達に、長谷部クンの特徴を知って貰い、鋭いグランダーのパスや、正確なフィードを引き出して、チャンスメイクする機会を、もっともっと作っていって欲しいと思います。
試合のハイライト動画は、Eitracht TVで公開されています。
Highlights: U.C. Sampdoria - Eintracht Frankfurt:Eitracht TV
見られない方は、短いですが、以下のリンク先でどうぞ。
Highlights Sampdoria - Eintracht Francoforte
他に、練習の様子などは、フランクフルトの公式の動画サイトの方で、アップされています。
EintrachtTV Bericht von der Testspielreise aus Genua
こちらのサイトでも、別の動画が見られます。
最後に、サービスショットがチラリ・・・(笑)。
Fans und Team genießen Italien:hr-online.de
また、フランクフルトのスポーンサーのAlfa Romeo Deutschlandが、このイタリア遠征のプロモーションビデオを制作してくれています。
現在、パート1、パート2が、facebook上で公開されています。
Alfa Romeo Trainingscamp in Bardonecchia Part 1 -
Ankunft des Teams in Genua
Alfa Romeo Trainingscamp in Bardonecchia Part 2 - Freundschaftsspiel gegen Sampdoria
とってもカッコいいPVに仕上がっていると思いますので、是非ご覧下さいね。
では、サンプドリア戦での写真を少し。
(フランクフルト公式サイトより)
(Frankfurter Neue Presseより)
(Alfa Romeo Deutschland facebookより)
(Alfa Romeo Deutschland facebookより)
最後に。
この記事でもご紹介しましたが、フランクフルトの公式サイトで動画を配信している、Eitracht TVについてですが。
こちらでは、選手のインタビューや練習の様子、そして、私も見ましたが、テストマッチのライブ放送なども見られます。
長谷部クンが、フランクフルト空港で受けたインタビューも、3分ちょっとの動画になっています。
私は、1週間程前に登録して、充実した内容に、とても満足して楽しんでいますが。
登録は、ドイツ語のサイトでのみとなり、私も、かなり不安一杯でエントリーしました。
同じように、登録するのに不安を抱えていて、サイトに登録したいのに出来ないという方、たくさんいらっしゃると思います。
そんな皆様に、実際にサイトに登録した方が、その手順を公開してくれていますので、参考になさって下さい。
EintrachtTVに登録する方法をざっくり説明するよ!!:長谷部 誠 応援ブログ!!
ただし、この記事内にもあるように。
登録や支払いについても、万が一トラブルが起こった場合でも、自己責任でお願いいたします
↧
イタリア合宿スタート!
↧