26日の練習は、SGE JAPAN FUN CLUB によると。
「本日は朝から雨で降水確率も60%となっていましたが、練習中は運良く雨が上がり、陽射しも時折さしておりました。
気温は15度位で、夏が終わった感じです。」
だそうです。
気温15度で雨だと、練習の合間や練習後には、きっと寒く感じてしまうでしょうから。
練習中に、雨だけでも上がってくれて、本当に良かったです。
長谷部クンの古巣、ヴォルフスブルクとの対戦まで、後2日。
どうか、最高のコンディションで臨んで欲しいと、そう願うばかりです。
では、26日の練習の様子、写真でご紹介しますね。
(Eintracht Frankfurt Facebook
より)
では次に、先日のフライブルク戦について、もう少し。
sportal.de の評価が出ています。
Einzelkritiken zu Makoto Hasebe:
Der Sechser konzentrierte sich wie die meisten Frankfurter aufs Defensivspiel und räumte gut auf vor der Abwehr. Er machte keine Fehler, blieb nach vorne dafür komplett unauffällig.
(sportal.de
より)
寸評は、ミスを犯す事なく、とにかく守備に集中していた・・・、という感じでしょうか?
また、ビルト紙が、開幕戦の、各クラブの新加入の選手の評価をまとめて記事にしたようです。
元記事を見つけられなかったのですが、日本語訳の記事が出ていますので、ご紹介しますね。
26日付の独紙ビルトは、開幕戦でヘルタFW原口元気(23)ら、各クラブの新加入選手を評価した。
22日にブンデスリーガが開幕し、開幕戦に出場した各クラブの新加入選手を評価。日本人ではヘルタの原口。ハノーバーのMF清武弘嗣(24)とフランクフルトMF長谷部誠(30)、ケルンFW大迫勇也(24)の4人を評価した。
・長谷部(1-0で勝利したホームでのフライブルク戦にボランチでフル出場) 中盤でゲームを組み立てるにはまだ時間が必要だが、ひとまずレギュラーポジションは安泰。
(日刊スポーツより抜粋)
「ひとまずレギュラーポジションは安泰」とありますが。
フランクフルトは、残りの移籍期間で、まだ、守備的MFを探しているような地元紙の報道もあります。
Einer fehlt der Eintracht noch:Frankfurter Neue Presse
ルス選手、ラーニヒ選手、フルム選手よりも、速くて動ける選手を探している・・・というような内容の文章があります。
ここに、長谷部クンの名前は出ていませんが、同じポジションの選手がまた一人増えるとなると、油断はなりません。
まあ、開幕戦に勝った事で、シャーフ監督も、チーム状況に少し安心しているようではありますが。
週末のヴォルフスブルク戦の結果いかんで、急転直下という事も、無きにしも非ず・・・です。
ただ、長谷部クンなら、そういう厳しいポジション争いは、大歓迎と捉えるでしょうけどね。
これまでも、何度も乗り越えてきた壁ですからね。
でも、まずは、ヴォルフスブルク戦に集中です!
頑張れっ、長谷部クン!!
頑張れっ、乾クン!!
頑張れっ、フランクフルト!!