Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

ブレーメン戦に向けて。

$
0
0

久しぶりに、フランクフルトのチームの話題を。


フランクフルトは、現地時間7日(日)17時30分から、ホームでブレーメンと対戦します。


ブレーメンは、シャーフ監督の古巣です。


1978年に入団し、1995年に引退するまで、長年選手として活躍。


その間、1987年からはユースの監督を務め、1995年からはサテライトチームの監督に。


そして、1999年から2013年まで、トップチームの監督を務めたという、まさに、ブレーメン一筋の人が。


今季からフランクフルトを率いるという事で、開幕当初は、大変注目を集めていました。


ドイツ代表のエジル選手や、ヴォルフスブルクに所属していたジエゴ選手を育てた監督ですから。


今、フランクフルトのチームの中から、将来、ビッグネームになるような選手が出てくるかもしれませんね。




そんな監督の古巣との対戦を控えた中、チームは、寒い中で練習を重ねています。


では、今週のフランクフルトの練習の様子、写真や記事でご紹介しますね。


まずは12月2日。


2014-15シーズントレーニング12.02
Eintracht Frankfurt twitterより)


この日は、乳酸テストを行ったようです。


ウィンターブレイクも近づき、疲労が蓄積されている頃でしょうから。


選手が怪我をしないように、トレーニングの強度を上手く調整して欲しいと思います。




続いて、12月3日。


マイアーとルスは練習参加を見合わせる:kicker.jp


公式5連敗を喫しながらも、ここにきてグラードバッハ、そしてドルトムントから2連勝を収めたアイントラハト・フランクフルト。今節は古巣ブレーメンとの対戦が注目されるシャーフ監督だが、マイアーとルスは練習参加を見合せた。


昨日は乳酸テストを行ったアイントラハト・フランクフルト。冬らしい肌寒い気温の中で行われた水曜午前の練習では、選手たちはボールを使った練習を行っていたものの、そこには得点ランキング1位アレックス・マイアーの姿が無かった。

膝に問題をかかえるベテランは「これまで通りに」ハノーファーにて治療を受けているという。更にシャーフ監督は「これは年内ずっとつづくかもしれんよ」との 見通しについても語った。

同じく負傷を抱えるCBルスだが、こちらもマイアーと共に数日以内には練習参加が期待されており「おそらくは」木曜日から参加する見通しとなっている。

そんな中、水曜日の練習では、ケヴィン・トラップが軽いランニングを行う姿がみられた。

予定よりも早い回復を見せている守護神だが、 シャーフ監督は「プレッシャーを上げていった時だよ、それを見てみない事にはね」と慎重な姿勢を崩していない。
(kicker.jp)



マイアー選手、写真にも写っていますが、乳酸テストは受けてましたけど・・・。


まさか、あの乳酸テストで古傷を悪化させたって事はないですよね?


まあ、長く選手を続けていると、どこかしら問題を抱えていたりするものですから。


マイアー選手も、上手く怪我と付き合って、今季の得点ランキング1位を目指して欲しいですね!


そして、この日は、長くチームを離脱していたGKのトラップ選手が、軽いランニングを始めたとの事。


久しぶりに明るい話題ですが。


今、GKを務めているヴィーテヴァルト選手は絶好調ですからね(詳細は、ブンデスリーガ公式サイトの記事をどうぞ)。


トラップ選手が復帰した時に、どちらをピッチに立たせるのか、シャーフ監督も、頭を悩ませそうです。


では、この日の練習の写真をどうぞ。


因みに、SGE JAPAN FUN CLUB Facebookによると。


本日も 10時~ 公開練習 (約1時間位)
気温は 1℃
ウォーミングアップの後に紅白戦。


だったそうです。


選手達も、しっかり防寒対策をしているようですね。


2014-15シーズントレーニング12.03-13

SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)

2014-15シーズントレーニング12.03-12

SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)

2014-15シーズントレーニング12.03-11

SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)

2014-15シーズントレーニング12.03-9

SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)

2014-15シーズントレーニング12.03-10
SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)


2014-15シーズントレーニング12.03-8

Frankfurter Rundschauより)

2014-15シーズントレーニング12.03-3

Frankfurter Rundschauより)

2014-15シーズントレーニング12.03-4

Frankfurter Rundschauより)


2014-15シーズントレーニング12.03-5
Frankfurter Rundschauより)


2014-15シーズントレーニング12.03-1

Frankfurter Neue Presseより)

2014-15シーズントレーニング12.03-2

Frankfurter Neue Presseより)




そして、12月4日。


Eintracht Frankfurt twitterによると、前日練習を欠席した、ルス選手もマイアー選手も、練習に参加していました。


この日も寒く、SGE JAPAN FUN CLUB Facebookによると、気温は2℃。


本日も10:00~ 公開練習
11:20頃まで練習してました。
今日は、クールダウンと引き上げてくる選手の様子です。
ここ最近、乾選手は練習後に1人でスローランニングを数周してから上がります。
昨日、今日と日本人ファン多数来てます(*^^*)


との事です。



2014-15シーズントレーニング12.04-1

SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)

2014-15シーズントレーニング12.04-2
SGE JAPAN FUN CLUB Facebookより)



また、SGE JAPAN FUN CLUB Facebookには、こんな写真とコメントも掲載されていました。


フランクフルト-22


12月7日のブレーメン戦観戦イベントに、写真の旗をそれぞれ人数分用意しました。
アイントラハトの応援フラッグと、日本国旗。
このフラッグが合わせて500本以上、我々の席で振られます。

練習後の寒い中、長谷部選手、乾選手に無理をお願いし、特別に、その中の一部ですが、サインを頂きました。
お二人におかれましては寒い中、本当に申し訳ありませんでした。...

ご協力頂きありがとうございます。

ですので、当日ラッキーな参加者の方は、サイン入りフラッグが当たるかもしれません。楽しみにしてください。
 


ブレーメン戦では、スタンドに、多くの日本国旗が振られるようですね。

ただ、残念ながら、今節のテレビ放送はありませんが・・・(涙)。



最後に、こんな写真が、フランクフルトの公式サイトに掲載されていました。


フランクフルト公式サイト-10

記事を読むと。

ドイツ鉄道がスポンサーとなり、フランクフルト対ヘルタベルリン戦のチケットを、プレゼントしてくれる・・・という企画があるようです。

また、少年少女達のサッカーキャンプの支援もするのかな?

とはいえ。

私が現地観戦したバイエルン戦の時には、ドイツ鉄道がストをしていた為に、試合開催が危ぶまれる程の混乱があったんですよね・・・。

まあ、今となっては、これも忘れられない思い出の一つですけどね(苦笑)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles