Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

アギーレ監督との契約を解除!

$
0
0

夕方、日本サッカー協会の大仁会長が記者会見を行い、アギーレ監督との契約を解除したと発表しました。


アギーレ監督との契約解除を発表:ゲキサカ

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?156597-156597-fl


 日本サッカー協会は3日、日本代表のハビエル・アギーレ監督との契約解除を発表した。

 都内で記者会見を行った大仁邦彌会長は「2月2日の夜遅くに、アギーレ監督に対する告発が受理されたという事実が確認された」と、八百長疑惑をめぐるスペイン検察当局の告発がバレンシア裁判所に受理されたことを協会として確認したことを明らかにした。「私共としてはアギーレ監督の指導者としての手腕を高く評価していたので、告発が受理されないことを願っていたが、残念な結果に終わった」と語った。

 そのうえで「私たちとして一番考えないといけないのは日本代表チームへの影響。協会にとって最大の使命はW杯への出場。2018年のロシアW杯の出場権を何としても獲得しないといけない。その予選が6月に始まる。今回の告発の受理によって、これから捜査が始まり、起訴されれば、裁判が始まる可能性もある。W杯アジア予選にできるだけ影響が出ないように、リスクを排除する必要があると考えた。ということで今回、アギーレ監督との契約を解除するという結論に至った」と、契約解除に至った理由を説明した。

(ゲキサカ)



半年で解任の日本代表アギーレ監督「とても幸せでした」:サッカーキング

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20150203/277788.html


 日本サッカー協会は3日、ハビエル・アギーレ監督との契約を解除したことを発表した。

 アギーレ監督はブラジル・ワールドカップ終了後に退任したアルベルト・ザッケローニ監督の後任として、2014年8月に日本代表の指揮官に就任。しかし、スペインのレアル・サラゴサの指揮をしていた2010-11シーズンの八百長問題が浮上。スペインの検察から告発され、その後受理されたと現地で報じられていた。

 同日に会見を行った大仁邦彌会長は、2日に告発を受理されたことが確認されたため、今回の契約解除に至ったとしている。

 アギーレ監督は契約解除に際し、以下のようにコメントしている。

「日本で仕事ができたことはとても幸せでした。日本のサポーターの皆様の応援に感謝しています。日本代表チームの将来に幸運を祈っています」

(サッカーキング)



サッカーキングの記事、タイトルに「解任」とありますが、「解任」ではなく、「契約解除」です。


ただ、この記事中に、アギーレ監督のコメントが掲載されていたので、この記事を引用させて頂きました。


ご了承下さい。


アギーレ監督の手腕については、選手達は、非常に高く評価していました。


長谷部は「監督としての手腕に疑いの余地は全くない。戦術、気持ちの持っていき方、勝負にこだわるところなどうまさを感じました」。

また4試合に先発した乾も「いい監督だと思いました。選手にかける言葉、戦術は凄い」と話した。
スポニチより)


私も、アジア杯で結果が出なかったものの、アジア杯直後に、アギーレ監督続投という協会からの発表に、胸を撫で下ろしていました。


例え、告発状が受理されたとしても、まだ起訴すらされていませんし。


今後、アギーレ監督が、世代交代を進めつつ、代表チームを成長させてくれる事を期待してやまなかったというのに。


アギーレ監督を信頼して、チーム1つになって戦った選手達の気持ちは、一体誰が酌んでくれるというのでしょう・・・?


協会は、本当に、選手やファン・サポーターではなく、マスコミやスポンサーの方を向いているのでは?とすら勘繰ってしまいます。


アジア杯が終わり、結果が出なかった事に責任を感じ、まだ心の整理もついていない選手達は。


既に各チームに戻り、新たな戦いをスタートさせています。


そんな選手達が、また更なる責任を感じてしまう事のないようにと、心から願うばかりです。




すみません、まだ書きたい事もありますし、本来なら、ヴォルフスブルク戦に向けての記事を書きたかったのですが。


これから、バレーの練習があるので、とりあえず、この辺で・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles