まず初めに、長谷部クン、結婚!?報道について。
長谷部クン、ブログを更新してくれましたね。
タイトルだけ見て、これは結婚決まった!?って思った人、私だけじゃないはず(笑)。
なるほど、まだまだ読みが甘かったです(苦笑)。
ちゃんと、結婚が決まった時には、「(結婚の)ご報告」というタイトルで、お知らせしてくれる事でしょう。
それにしても。
今回の報道については、長谷部クン、かなり辟易しているようですね・・・。
言葉を選び、とても丁寧な言い回しをしていますが、伝えたかった本音の部分、かなりビシビシ伝わってきたように思います。
私も、「情報を目にする側がどれだけ物事の本質をしっかりみる事が出来るかが凄く大事」という事を、肝に銘じて、ブログを書いていかなきゃと、改めて思いました。
この「春の訪れ」という記事に書かれている事が、今、長谷部クンが語れる全てという事だと思うので。
私も、更に、行間を読んでみようかと思いましたが、色々と詮索するのは止めました。
皆様が、それぞれ感じたままに、長谷部クンの気持ちを受け取られれば良いと思います。
この話題は、一旦終了です。
以前、ちょっとご紹介した、フランクフルトの日本ツアーという話題。
この中では、「7月末に親善試合を1、2試合開催することで調整している」との事でしたが。
後ほどご紹介する、日刊スポーツで報じられたところによると。
今夏に開催される予定のさいたまシティ杯にて、浦和と対戦する事で、調整中との事です。
日程は、7月4日か、8月上旬との事ですが。
もし、UEFAヨーロッパリーグ 2015-16の出場権を得られれ、予選3回戦からのエントリーとなれば、8月上旬は、既に試合があるりますからね・・・。
8月上旬には、DFBポカールの1回戦もありますしね。
かなり、調整が難しそうですが、何とか話をまとめて欲しいところです。
長谷部クンが、浦和に凱旋!
想像するだけで、ワクワクします。
チケット、取れるかな・・・(笑)?
<追記>
記事最後に、今日の午前中の練習の写真を追加しました。
長谷部クン、何かのデータを測定されているんですかね?
ちょっと窮屈そうですけど(笑)。
で、この後、もうすぐサイン会ですね。
あ~~~、行きたかった(爆)!!
明日は、このサイン会の様子と、パダーボルン戦の評価について、記事を書きますね。
【記事】
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1447763.html
今夏に開催される予定のさいたまシティ杯で、浦和がドイツ・ブンデスリーガのフランクフルトと対戦する可能性が高いことが16日、分かった。今年は2ステージ制が復活することに伴い、チャンピオンシップが行われる。加えて、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)などがあり、過密日程となるため、当初は同杯を行わない可能性もあった。
だが03年の第1回から、2年連続で開催されなかったことはなく、今回が第10回の記念大会(09、12、昨年はなし)となる。そのため対戦相手を検討しており、フランクフルトと詰めの交渉を行っている。
日程は現在調整中だが、1stステージと2ndステージの間となる7月4日か、東アジア杯が行われる8月上旬のいずれかになる見込み。ブンデスリーガは他の欧州リーグと比較し、開幕時期が早いため、来季の開幕を考慮する必要もあり調整している。
フランクフルトは日本代表MF長谷部誠主将(31)と、FW乾貴士(26)が所属している。特に長谷部にとっては、浦和はプロ生活をスタートさせた古巣。日本代表として埼玉スタジアムでプレーしたことや、昨年行われた山田暢久氏の引退試合を訪問(試合出場はなし)したことはあるが、所属クラブでの凱旋(がいせん)は初めてとなる。実現すれば話題となることは間違いない。
(日刊スポーツ)
【写真】