長谷部クン達海外組8人が、千葉県内にて、W杯アジア2次予選に向けた合宿をスタートさせました。
まずは、動画と写真で、内容を簡単にご紹介したいと思いますが・・・。
ハリルホジッチ監督、言ってることとやってる事が、全然違うんですけど(苦笑)!?
会見で、長谷部クンは、「疲労をかなりしていると思うので、丁寧に扱わないといけない」って、言ってましたよね??
確かに、同時に、特別扱いはしないと言っていましたが。
長谷部クン自身が、「結構きつかったですね(苦笑)。かなりきついフィジカルトレーニングだった。」と語っていますので。
絶対に、相当きつかったと思います。
ゲキサカの記事によると。
インターバル走で、遅れ始めた麻也クンを、ハリルホジッチ監督は、無理やり止めたそうなので(苦笑)。
リーダーシップを取って欲しいと言われた長谷部クンだから、無理をして練習を続けないように。
ハリルホジッチ監督、ちゃんと止めて下さいね(笑)。
ホントに、長谷部クンの体を壊さないように、お願いしますっ!!
【動画】
【日本代表合宿】6/1 海外組がトレーニングを開始:JFATV
【日本代表合宿】6/1 長谷部誠インタビュー:JFATV
サッカー日本代表 海外組の一部先行始動:NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099781000.html
サッカーのワールドカップロシア大会、アジア2次予選に向けた日本代表メンバーに選ばれた選手のうち、長谷部誠選手などヨーロッパでプレーする選手の一部が1日から強化合宿に入りました。
サッカー日本代表は、今月11日のイラクとの強化試合と16日のワールドカップロシア大会のアジア2次予選の初戦に向けて、今月8日からすべての選手がそろって強化合宿が始まりますが、シーズンオフで帰国したヨーロッパでプレーする選手たちが1日から一足早く千葉県内で強化合宿に入りました。
夕方から始まった練習には、長谷部選手や、ハリルホジッチ監督の下で初めて選ばれた原口元気選手など合わせて8人が参加し、およそ2時間、汗を流しました。
このうち、はじめの1時間は、30メートルほどのダッシュを繰り返したり、100メートルを18秒以内で走って、次の30秒間をゆっくりとしたランニングで息を整えたあと、再び全力で100メートルを走るインターバルトレーニングを行うなど体力強化に取り組みました。
そしてパスの練習などをこなしたあと、最後はハリルホジッチ監督も一緒に腕立て伏せや腹筋といった筋力トレーニングをして初日の練習を終えました。
この海外組の強化合宿には本田圭佑選手や香川真司選手など残りの4人が順次合流して今月7日まで行われます。
(NHK NEWS WEBより抜粋)
NHK NEWS WEBのリンク先で、動画がご覧頂けます。
【写真】
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(ゲキサカより)
(JFA.jpより)
(JFA.jpより)
(JFA.jpより)
(JFA.jpより)
後ほど、合宿1日目の記事を、まとめてご紹介しますね。
↧
話が違うっ(笑)!?
↧