いよいよ代表合宿も大詰めとなった、6日目の様子、ご紹介しますね。
因みに、今日で千葉での合宿は無事に終了。
明日から始まる、国内組の選手も合流しての合宿に、長谷部クンが、怪我なく、良い状態で臨めそうで、本当に嬉しいです。
と、今日の練習の様子は、また明日ご紹介しますね。
【動画】
【日本代表合宿】6/6 実戦形式で激しいコンタクトプレー:JFATV
【記事】
代表合宿参加中の長谷部が古巣にエール「ホームで優勝を決めてほしい」《ロシアW杯アジア2次予選兼アジアカップ2019予選》:超ワールドサッカー
http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=205243
(超ワールドサッカーより)
▽合宿6日目を迎えた日本代表は6日、千葉県内で午前と午後の二部練習を実施。午後の練習には昨日までに合流した全選手が参加し、同じメニューを消化した。
▽初日から合宿に参加しているMF長谷部誠は、「疲れはもちろんある」と述べ、チームのコンディションについては「16日にピークを持っていく感じ」と監督の意図を予想した。また、早ければ7日にもJ1リーグ1stステージ優勝の可能性がある浦和については「ホームで1stステージ優勝を決めてほしい」と、2007年まで在籍した古巣の久しぶりのタイトル獲得を願った。
◆MF長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
──合宿も6日目を終えたが、疲労などは
「疲れはもちろんある。集まってから走りこみのメニューが多かった。そこから(日にちが経つにつれて)ボールを使った練習が多くなった。今日の午後は、ボールを使える喜びなどを感じた。今かなり身体に(疲労が)きているので、それが抜けたときに、身体の軽さだったりが出てくると思う」
──コンディションのピークは…
「そこの部分に関しては監督も詳しくは僕らに話してはいません。この練習量を考えれば、11日(のイラク代表戦)に100%というよりは、16日(のシンガポール代表戦)にピークを持っていく感じだと思う。もちろん、11日までまだ日があるので、そこまでに回復することもできると思う」
──かなり細かく人とボールを動かすパス練習をしていたが
「監督が、あの練習のようなパスと動きをゲームの中で見せてほしいということ。あの練習の意図はボールを早く動かすのもそうだし、(パスを)出した後にすぐにしっかり動くようにするため。そういったパス&ムーブを、身体だけじゃなく頭も使ってというところを求めていると思う」
──7日にも浦和の1stステージ優勝が決まる可能性がある
「浦和の試合は常に追っているし、1stステージでここまで負けていないので、本当に素晴らしいことだと思う。浦和といえばサポーターあってのチームだと思うので、ホーム(7日の清水戦)で1stステージ優勝を決めてほしい。1stステージだけじゃなくて、年間優勝を取ってほしい」
(超ワールドサッカー)
長谷部&原口、古巣にエール「優勝を」:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/soccer/2015/06/07/0008100035.shtml
(デイリースポーツより)
「国際親善試合、日本-イラク」(11日、日産ス)
サッカー日本代表の海外組合宿6日目が6日、千葉県内で午前、午後の2部練習で行われた。午前中はランニング中心のメニューで、午後はゲーム形式の練習を行った。浦和のOBであるMF長谷部誠(31)=E・フランクフルト=とFW原口元気(24)=は、J1ステージ優勝に王手をかけている古巣にエールを送った。
古巣の話題に、MF長谷部は柔和な表情を浮かべた。「もちろん試合の結果は追っていますし、ここまで負けていないのも知っています。浦和といえばサポーターの力。(清水戦は)ホームで第1ステージ優勝を決めてほしい」と古巣のタイトル奪取を願った。
FW原口も続く。「(優勝するのは)浦和にとって良いことですね」。実現すれば、チームを率いるペトロビッチ監督にとっても、初のタイトルとなるだけに「ミシャ(ペトロビッチ監督)がご機嫌だと思います。何度も悔しい顔を見てきているので。ぜひ優勝してほしい」と語った。
現在はともにドイツでプレーする2人。08年に移籍した長谷部は「今回は(代表合宿があって)行けていないですけど」と語るが、オフの帰国中には練習場に顔を出すなど“陣中見舞い”を続けてきた。昨季途中まで所属した原口は、自身がかつて付けていた背番号「24」を背負う浦和のMF関根に「一日一日を大事に」とアドバイスを送るなど後方支援をしている。
「代表戦後、優勝していたらミシャに会いに行きたい。明日、決めてほしい」と原口。日の丸を背負って研さんを続ける2人の浦和OBは、この日の代表練習でもミニゲームでそろって得点。古巣の栄冠に向け、エールを送っていた。
(デイリースポーツ)
長谷部も古巣・浦和にエール「ホームで優勝決めて欲しい」:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/06/07/kiji/K20150607010493860.html
(スポニチより)
長谷部は自身が浦和に在籍した最終年の07年にACLを獲得した。06年には主力としてリーグ制覇に大きく貢献。現在でも古巣の試合はチェックしており「ここまで負けていない。やっぱりホームで決めてほしい。サポーターあってのチームなんでね」と、エールを送った。
日本代表活動が終わればオフに入るが「タイミングが合えば行きたい」と、祝福に訪れる意向も示した。
(スポニチ)
【写真】
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)
(JFA.jp SAMURAI BLUE ニュースより)
(サンスポより)
(サンスポより)
(サンスポより)
(サンスポより)
(サンスポより)
↧
代表千葉合宿6日目!
↧