お昼にアップした記事の冒頭で、ご紹介しましたが。
昨日、フランクフルトのチームは、DFLのメディアデーという事で、チームの集合写真や、選手個人の写真撮影を行いました。
選手達は、新ユニフォームで登場。
黒を基調としたユニフォーム、長谷部クン似合っていますね!
では、メディアデーの様子、動画や記事、写真ででタップリとご紹介しますね。
【動画】
(視聴には、有料の会員登録が必要です)
Edler Zwirn für stolzen Preis:hr-online.de
Fotosession bei Eintracht Frankfurt:RTL-HESSEN.de
(こちらの動画、後半はトラップ選手中心の動画となっています)
【記事】
http://www.bundesliga.com/jp/news/ ニュース_376523.jsp#/
長谷部誠と乾貴士が所属するフランクフルトは7月15日、DFLのメディアデーに臨んだ。
昨シーズンの得点王・アレクサンダー・マイヤーは「カノン砲」(得点王トロフィー)持参で参加。
(個人のプロフィール撮影。マイヤー(左から2番目)の前には得点王の証、キャノン砲が置かれている)
自分の出番を待つ長谷部とチームメイトたち。
(2日前にチームに合流した長谷部(左から3番目)の姿も)
こちらが2015/16シーズンの集合写真。もちろんマイヤーのキャノン砲も中央に鎮座。
(Eintracht Frankfurt Twitter より)
【写真】
以下、写真をご紹介していきますが。
長谷部クンの右隣に写っているのは、 Physiotherapeut(理学療法士)の黒川孝一さんです。
黒川さんについては、以前もブログでご紹介した事があります。
昨年から2年契約という事でしたので、黒川さんにとっても、今シーズンが勝負の年。
選手達が良いコンディションで試合に臨めるように、支えてあげて欲しいと願っています。
それから、この日のフォトセッションで気になった事がいくつか・・・。
まず気になったのが、フェー監督とヒュブナーSDが、最後列に並んで写っている事。
それがちょっと、珍しいかな?と思って。
(Eintracht Frankfurt Facebook より)
今回、監督やスタッフは、3列目と最後列の4列目に並んでいるのですが。
去年は、2列目と3列目に並んでいました。
(フランクフルト公式サイト より昨年の写真)
若い選手ではなく、監督やスタッフを最後列にした事で、撮影前には、こんな光景が見られましたよ。
(op-online.de より)
(op-online.de より)
ヒュブナーSD、フェー監督に引っ張り上げて貰っています。
変なところを撮られちゃったって、ヒュブナーSD、ちょっと苦笑い(笑)?
で、ご覧頂ければおわかりの通り、長谷部クンは、そのフェー監督の前に並んでいます。
(op-online.de より)
(op-online.de より)
私などは、後ろに先生とかいると、ちょっとやだな・・・なんて思っちゃいますが。
長谷部クンは、きっとそんな事は、思ってないでしょうね。
こんな風に、突然後ろからフェー監督に肩を掴まれても。
(FAZ.NET より)
笑顔でいられる長谷部クンですから(笑)。
では、その他の写真をどうぞ。
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(Eintracht Frankfurt より)
(Eintracht Frankfurt Instagramより)
(Eintracht Frankfurt Instagramより)
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(op-online.de より)
(Eintracht Frankfurt より)
最後に。
台風が、四国にいよいよ近づいてきました。
私の家の辺りは、今のところ、雨はそれ程強くないのですが、かなりの強風が吹いています。
それに加えて、この辺りは、高潮への注意が必要です。
皆様も、台風が通り過ぎるまで、大雨や強風、高潮等にどうぞお気をつけ下さい。