Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

テヘランでの初練習!

$
0
0
まずはじめに。

昨日の記事で、長谷部選手の有料ブログの中の言葉を3ヶ所引用して文章を書きました。

長谷部選手のブログを読んだ上で、カンボジア戦について私が感じた事を記事にしました。

どうしても、長谷部選手の言葉を引用しなければ、自分の気持ちを伝えられないと判断して書かせて頂いたのですが。

読者の方から、ルール違反とのご指摘を受けました。

確かにご指摘の通りですので、記事は、削除させて頂きました。

長谷部選手にご迷惑をおかけした事、そして、読者の皆様にご不快な思いをさせてしまった事を、お詫び申し上げます。

昨日の記事につきましては、長谷部クンの言葉を引用した部分を変更するか。

或いは私の文章を削除し、代表のニュースや写真のみの記事だけにするかして、後日、改めてアップさせて頂こうと思っています。



日本代表のチームは、5日、テヘランに到着後、アフガニスタン戦に向けて、練習を開始しました。

動画や記事や写真、ご紹介しますね。

【動画】

【ワールドカップ予選】9/5 イランに到着しトレーニングを開始:JFATV




ハリルジャパン、イラン到着:News i TBS




【記事】

SAMURAI BLUE、テヘラン到着後初練習:SAMURAI BLUE ニュース
http://www.jfa.jp/samuraiblue/news/00007307/

代表テヘラン合宿2015.09.05-1
SAMURAI BLUE ニュースより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-2
SAMURAI BLUE ニュースより)

SAMURAI BLUE(日本代表)は9月5日、2018 FIFAワールドカップ ロシア・アジア2次予選の第3戦アフガニスタン戦へ向けて、試合開催地であるイランの首都テヘランに到着し、夕方から市内で練習しました。

日本からの長旅を考慮して、ランニングやフィットネストレーニングなどを中心に軽めの調整になり、ボールを使った練習はGKを含め3グループに分かれてのパスまわしだけになりましたが、選手たちはリラックスした雰囲気で体を動かしました。
強い陽射しで気温30℃近い暑さながらも湿度が低く、選手たちは動くとすぐに口が渇くと異口同音に話していました。また、テヘランは1200~1500メートルの高地にあるため、ボールの弾み方などが通常とは変わる可能性があります。

DF吉田麻也選手(サウサンプトン)は現地ならではの特性について、「今日はまだそれほど分からないが、乾燥もしているし、芝も日本や欧州と違うので、その感覚は掴まないといけない」と話していました。

アフガニスタンとの試合は、同国の国内情勢により国外での開催となり、隣国イランでの開催となりました。完全なホームではありませんが、アフガニスタンから比較的近いために、多くの同国サポーターがテヘラン市内のアザディスタジアムに足を運ぶと見られています。

代表戦出場56試合を数える吉田選手は、「それがアジアでの中東のチームとのアウェイの戦い」と指摘。また、MF遠藤航選手(湘南ベルマーレ)も、「どういう雰囲気になるのか分からないが、やることは変わらない。しっかり勝ち点3 をとることに集中したい」と話しました。

なお、この日はテヘラン在住の日本人の子どもたちとその家族に練習が公開され、間近に見るSAMURAI BLUEの選手たちの姿に、練習場のスタンドから熱い視線と声援を送っていました。練習前にはピッチの上で、選手たちにヴァイッド・ハリルホジッチ監督やコーチ陣も加わって、一緒に笑顔で記念写真に納まりました。

アフガニスタン戦は、8日16:55(日本時間20:55)開始予定です。
(SAMURAI BLUE ニュース)


ハリル監督、長友らに秘策伝授?テヘラン入り即練習:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1533928.html

代表テヘラン合宿2015.09.05-6
日刊スポーツより)

 日本代表が5日、W杯アジア2次予選アフガニスタン戦(8日)を戦う中立地のイラン・テヘラン入りし、早速練習を行った。

 まずは20分間ランニング。その後、輪になってウオーミングアップを行った。ランニング後に、バヒド・ハリルホジッチ監督(63)は長友佑都、酒井宏樹の両DFとFW原口元気を呼び寄せ、ピッチ上で何やら指示を送っていた。

 日本代表が久しぶりに国際Aマッチを戦うテヘラン。練習開始は現地時間午後5時半過ぎ。気温は35度以上だが、湿度は約10%と乾燥しており、カラッとして喉の渇きが気になる状況だ。

 なお、練習前に現地の日本人の子どもたちと交流。FW岡崎は、自身のユニホームを着た大きな子と肩を組むなど、いつも通り笑顔で触れ合っていた。
(日刊スポーツ)


ハリルジャパン、テヘランで初練習 邦人と記念撮影も:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/09/06/kiji/K20150906011077830.html

 日本代表は5日、W杯アジア2次予選アフガニスタン戦(8日)に向け、テヘラン市内で初練習を行った。

 乗り継ぎ時間を含めると約17時間の長時間移動となったため、チーム全員でのランニングや、8人ずつに分かれてのボール回し、体幹トレーニングなどで体をほぐした。練習開始前には見学に訪れたイラン在住の日本人の子供たち約30人と記念撮影するなどして親交を深めた。
(スポニチ)


【写真】

代表テヘラン合宿2015.09.05-3
ゲキサカより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-4
ゲキサカより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-5
ゲキサカより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-7
ゲキサカより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-8
ゲキサカより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-9
日刊スポーツより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-10
日刊スポーツより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-11
日刊スポーツより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-12
サンスポより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-13
サンスポより)

代表テヘラン合宿2015.09.05-14
スポーツ報知より)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles