もう、明日はDFBポカール2回戦・アウエ戦がありますので。
ハノーファー戦を、大急ぎで振り返っておきますね。
この記事では、昨日ご紹介出来ていない記事とハイライト動画、そして写真をご紹介します。
昨日、今日とご紹介した写真のほとんどが、クラウス選手と清武クンという、ゴールとアシストを決めた選手とのマッチアップの写真です。
この2人を抑えるのは、相当ハードなタスクだったと思いますが。
清武クンの、シュテンデラ選手とザンブラーノ選手をかわしたドリブル、ゴール前への絶妙なスルーパスに。
GKのフラデツキー選手との1対1を落ち着いて決めた、クラウス選手のゴールの1点だけに抑えての勝利。
チームとしても、長谷部クンとしても、どうしても勝利が欲しい試合で。
しかも、長谷部クンは、1試合休んでの復帰戦でしたから。
内容的には納得はいかないまでも、まずは、勝ててホッとしたという感じでしょうか?
次節のリーグ戦は、バイエルン戦。
どんなに内容が良くても、簡単には勝てる相手ではないですが。
まずは、明日のアウエ戦、良い内容で勝って、チームに勢いをつけて欲しいと思います。
【記事】
長谷部、SBでフル出場「クオリティーを上げたい」:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/1557441.html
<ブンデスリーガ:ハノーバー1-2フランクフルト>◇24日◇ハノーバー
フランクフルトの長谷部誠は右サイドバックでフル出場した。
的確な位置取りからの鋭い読みでピンチの芽を摘むなど、そつのないプレーを見せたが「現代サッカーでサイドバックは起点になることが多い。もう少しクオリティーを上げたい」と満足しなかった。
チーム事情から守備に重点を置くものの、攻撃へのこだわりは強い。
それでも自身の役割を自覚し「それを高いレベルでやるのが課されたこと」とチームプレーに撤する姿勢を強調した。
(日刊スポーツ)
【ハイライト動画】
清武アシスト! ハノーファー対フランクフルト ハイライト:Goal.com
【写真】
(HANNOVER96より)
(HANNOVER96より)
(HANNOVER96より)
(DEWEZET.deより)
(Frankfurter Neue Presseより)
(Neue Presseより)
(Neue Presseより)
(Neue Presseより)