Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

ヴォルフスブルク波乱の幕開け!

$
0
0

ヴォルフスブルクのシーズン開幕戦となった、ハノーファーとのダービーマッチ。

結果は、両チーム合わせてレッドカード1枚、イエローカード6枚が乱れ飛ぶ荒れた試合に。

こちら⇒酒井宏樹フル出場のハノーファーが白 星発進…長谷部は出場停止:サッカーキング

ブンデスリーガ第1節が10日に行われ、日本代表 DF酒井宏樹の所属するハノーファーと日本代表MF長 谷部誠の所属するヴォルフスブルクが対戦。酒井は先 発出場、長谷部は昨シーズンの最終節で退場処分と なっていたため、出場停止だった。

試合は、ホーム戦に臨んだハノーファーが17分にレ オン・アンドレアセンの得点で均衡を破った。一方、 ヴォルフスブルクは32分にマクシミリアン・アルノル トが退場処分となり、数的不利に陥った。

ハノーファーの1点リードで後半を迎えると、ヴォル フスブルクのティム・クローゼが58分に2枚目の警告 を受けて退場処分。2人の数的有利に立ったハノー ファーは、84分にサボルチュ・フスティがチーム2点 目をマークした。

ハノーファーはリードを広げると、守備陣もヴォル フスブルクを完封。2-0と快勝を収めた。なお、酒井 はフル出場した。
(サッカーキング)


この試合、開幕戦で、しかもダービーマッチという事もあってか、試合序盤から、激しい接触プレーが多く見られ、頻繁にファウルで試合が止まり。

時に、小競り合いのようなシーンも見られた中。

前半32分に、アーノルドにレッドカードが出されて、早くもヴォルフスは10人に。

ただ、このレッドカードの一発退場は、ちょっと厳しい判定だったかなぁ…?

そして、イエローカード6枚のうち2枚はクローゼで、後半13分、累積警告で退場処分に。

何と、残り30分以上を、9人で戦わなければならなくなったヴォルフスでしたが。

それでも、ベナーリオの神セーブに、必死のディフェンスと。

何より、ハノーファーの拙攻に助けられ、何とか失点をせずに耐え、カウンターから、何度かチャンスを作るものの、ゴールが遠かったヴォルフスブルク。

最後は、後半39分に、決定的な2点目を入れられ、万事休す。

ヴォルフスブルクは、開幕戦に負けた上に、次節、2選手が出場停止という、波乱のシーズンスタートとなりました。

まあ、シーズン開幕戦という事で、攻守ともに、落ち着かない部分もあり。

次節、代表戦から帰ってきて間がない日程ではありますが。

長谷部クンに、チャンスはあるかもしれませんね。

期待しましょう!

次節、選手をどのようにやりくりして、チームを立て直してくるのか、ヘッキング監督の手腕にも注目です。



Android携帯からの投稿

引用記事に、リンクが貼れなくてごめんなさい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles