昨日のブログで、長谷部クンは、チーム練習とは別メニューのランニングで調整しているとお伝えしましたが。
Frankfurter Neue Presseの写真を見ると、ボールを使った練習もしているようですし。
それ程大きなトラブルという事ではなさそうです。
kicker.jpの記事にも、このようなコメントがありました。
地元のメディアFFMによれば、水曜の練習では長谷部誠は軽い問題により、内転筋に問題を抱えるアブラームとともに、ランニングメニューのみをこなしたとのこと。
軽い問題・・・。
チーム状況が厳しく、ドルトムント戦はどうしても欠場出来ない中で、軽い問題という事なら、フェー監督もホッとしているでしょう。
いえ、もう、軽いかどうかなんて、実際問題わかりませんが。
長谷部クンが、ピッチに立つという選択をするのであれば、その長谷部クンを信じ、精一杯応援するのみです。
では、昨日のランニングメニューを中心の練習の写真をどうぞ。
最後の写真、長谷部クンが話をしているのは、先月までFCソウルでプレーしていた、元韓国代表、チャ・ドゥリ選手です。
お父様が、フランクフルトでプレーしていた事もあり、出生地はフランクフルトで。
チャ・ドゥリ選手自身も、フランクフルトをはじめ、ブンデスリーガのクラブで、長くプレーしていました。
という事で、Eintracht TVのインタビューにも、素晴らしいドイツ語で応じています。
Training 09.12.2015:Eintracht Frankfurt Facebook
Du-Ri Cha beim Eintracht-Training:Eintracht TV
(Eintracht TVより)
Facebookの方は、短いですが、フリーでご覧頂けます。
Eintracht TVの方は、有料会員限定となります。
それから、昨日お伝えした、長谷部クンが表紙の、ダルムシュタット戦のマッチデープログラムですが。
フランクフルトの日本語Facebookで、以下のようなコメントが掲載されました。
ご希望のメールが予想以上に多かったため、誠に勝手ながら12/9日日付到着のメールで一度締め切りにさせて頂きます。
今後の日本発送のご対応に関して改めてお知らせさせて頂きます。
ご了承下さい。
残念ながら、希望メールは締め切りとなったようですが。
このように、日本から、多数の希望者がメールを送ったという事は、フランクフルトのクラブも、とても嬉しかったと思います。
このように、日本での需要があると分かれば、更に、日本人に向けたサービスが充実するかもしれませんね。
今後の展開に期待したいと思います。