現地時間19日(金)20時30分、日本時間20日(土)4時30分キックオフの、ハンブルガーSV戦は。
フランクフルトの今後を左右する重要な一戦になるかもしれません。
試合前日のプレスカンファレンスで、フェー監督は、次のようにコメントしました。
明日の試合では体調を崩していた選手たちも戻ってくる。マイアーやサンブラーノも体調を崩していたが、トレーニングを熟す事ができた。
明日の試合はとても重要なものになる。明日の試合の結果次第で、我々の今後は大きく変ってくるだろう。
前節のケルン戦後、我々はビデオ分析をし、何が悪かったのかを確認した。
そして、この1週間、明日の試合の為に守備の強化を図ってきた。我々は勝ち点3を得る為に安定した守備をしなくてはいけない。
そして、kicker日本語版には、こんな記事がありました。
だがディフェンス4枚のうち、左SBのバスティアン・オチプカが出場停止。本来代役を務めるはずのジャクパについては、フェー監督から批判を受け2試合連続でメンバー外になる状況となっており、恐らくは前節ボランチで出場した長谷部誠を、代わりに配置することになるだろう。
(長谷部、今日は左サイドバックで起用?:kicker日本語版より抜粋)
実際に、kicker紙の予想スタメンでも、長谷部クンは、左SBと予想されていますね。
Hradecky - Regäsel, Zambrano, Abraham, Hasebe - Stendera, Russ - Aigner, Fabian, Huszti - Meier
CBの選手が揃ったので、今節は、ボランチにルス選手が戻り、長谷部クンは、ボランチとしての出場はないかな・・・?とは思っていましたが。
今度は左SBですか。
で、次節、オチプカ選手が戻ったら、その時長谷部クンは・・・?
今季前半戦、本来のボランチのポジションではなく、右SBの穴をずっと埋めてきた長谷部クン。
本職ではなくても、一定レベルの安定したプレーで、フランクフルトの守備を支えてきて。
レゲセル選手が加入して、ようやくボランチのポジションで勝負出来ると思ったところで、またチームの穴埋めをさせられる・・・。
本職のSBの選手がいるのに、長谷部クンを起用する位ですから、フェー監督の長谷部クンへの信頼が厚いのは、十分過ぎる程わかりますが。
それにしてもね・・・。
フランクフルトは現在2連敗中で、この2試合で7失点と守備の脆さを露呈しています。
勝ち点は21で、順位は降格圏内と勝ち点1差の15位。
一方のハンブルガーSVは、勝ち点26の11位ですから、今日、ハンブルガーSVに負けるような事があれば、非常に厳しい残留争いにどっぷりと浸かってしまう事になります。
フェー監督のコメントにありましたが、まずは、しっかりと守備をして、後は、攻撃陣に奮起して貰いましょう。
ハンブルガーSV戦は、フランクフルトにとっても、フェー監督にとっても、決して負けられない試合で。
そして、長谷部クンにとっても、大きな意味を持つ試合になりそうです。
何としても、勝利を!
頑張れっ、長谷部クン!!
頑張れっ、フランクフルト!!
【記事】
GOAL TV:フランクフルト対ハンブルガーSV 2/20 4:30
(上記リンクから、オンライン無料放送がご覧頂けます)
第22節 アイントラハト・フランクフルト対 ハンブルガーSV プレビュー:フランクフルト日本語サイト
第22節注目カード(1):フランクフルト対ハンブルク:ブンデスリーガ公式サイト
(ブンデスリーガ公式サイトより)
(kicker日本語版より)
【写真】
フランクフルト近郊に住む芸術家が、HSV戦の為にプラカードを作成してくれました。 Vielen Dank @Concordia80!