Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

ハノーファー戦に向けて。

$
0
0

土曜日のハノーファー戦に向けて、フランクフルトのチームは、コヴァチ監督の下、トレーニングを続けています。

 

昨日の火曜日は、公開練習だったので、写真や短い動画がありますので、ご紹介しますね。

 

それから、少し明るい話題も。

 

シュテンデラ選手とザンブラーノ選手が、ハノーファー戦には復帰出来そうとの事。

 

でも、マイアー選手の復帰は、まだ先になりそうです。

 

ただ、ハノーファー戦後は、代表ウィークに入り、次の試合まで時間が取れますので。

 

代表戦明けのバイエルン戦には、戻ってこられるかもしれませんね・・・。

 

さて、コメントにも頂きましたが。

 

明日の14時から、「2018FIFA ワールドカップロシア アジア2次予選(3/24アフガニスタン戦、3/29シリア戦)」の、日本代表メンバー発表会見が行われます。

 

日本サッカー協会公式Webサイト「JFA.jp」にて、インターネットライブ配信が行われますので、お時間がある方はどうぞ。

 

正直、今の長谷部クンとチームの状況を考えると、このタイミングでチームを離れる事は、今後のチーム内での立場に、かなり影響を及ぼす可能性があり。

 

代表に選ばれる事は嬉しいですが、チームを離れて欲しくないという思いもあり、複雑です。

 

実は、ライターのミムラユウスケさんが、今日、このようなツイートを。

 

フラデツキー、レゲゼル、ルス、ザンブラーノ、ジャクパ、シュテンデーラ、ライナルツ、メドイェビッチ、アイグナー、ベン・ハティラ、セフェロビッチというのが昨日のフランクフルトの練習から推測される、今週土曜日のハノーファー戦のスタメンだと地元紙。長谷部選手はどうなるのでしょうか

ミムラユウスケ氏Twitterより)

 

この中で、メドイェビッチ選手については、今日の練習、個別トレーニングという事なので。

 

ここに、長谷部クンが入り込めるチャンスはあるかな?とは思いますが。

 

まあ、前節の長谷部クンのプレー内容を、コヴァチ監督が、どのように判断するかですけど・・・。

 

コヴァチ監督の信頼を得るにも、時間が必要だと思うのですが。

 

だからこそ、もし、代表に選ばれたら、チームを離れなければならず、監督からの信頼を得る時間が先延ばしになってしまう事が、残念なんですよね。

 

それでも、こんな苦境を、何度も潜り抜けてきた長谷部クンですから。

 

「随所作主 立処皆真」の精神で、再びフランクフルトのチームの中盤のコンダクターとして、力を発揮してくれる事と信じています!

 

 

【動画】

 

Olver Mayer氏 Twitter

 

 

【写真】

 

以下、Frankfurter Neue Presseより

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【記事】

 

シュテンデラとザンブラーノは「OK」、マイアーは再び欠場へ:kicker.de

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles