先日、サッカーキングのサイトで、長谷部クンの、日本代表通算100キャップ記念を特集するページがアップされているとご紹介しましたが。
長谷部クンの日本代表通算100キャップ記念特集ページが凄い!
サッカーキングの特集ページはこちら。
日本代表 通算100キャップ記念:長谷部誠という男:サッカーキング
今日は、その特集の中から、日本代表での全記録を振り返る記事をご紹介しますね。
といっても。
これまで長谷部クンは、日本代表戦99試合に出場していて、記事では、その99試合の日付、対戦相手と結果が全て掲載されていますので。
とても、こちらに引用して、列挙出来るような数ではありません。
という事で。
主だった試合や、写真が掲載されている試合をピックアップして、ご紹介したいと思います。
全記録は、是非、サッカーキングのサイトにて、ご覧になって下さい。
改めて、日本代表選手として、99試合のピッチで戦ってきた長谷部クンに、心から敬意を表したいと思います。
そして、これからもまだまだ、日本代表選手として、その勇姿を見せて貰いたいと思っています。
頑張れっ、長谷部クン!!
【記事】
偉大な足跡を振り返る…日本代表・長谷部誠の全記録:サッカーキング
2006年のA代表初キャップ以来、2度のワールドカップに主将として出場するなど、先頭に立って日本のサッカー界を牽引してきた長谷部誠。日本代表通算100キャップを目前に控えた今、偉大なるその足跡を振り返ろう。
≪2006年≫
【1】02月10日 国際親善試合 vsアメリカ(●2-3) 途中出場(55分~)※代表初キャップ
【2】02月22日 AFCアジアカップ2007最終予選 vsインド(◯6-0) 先発フル出場 ※初先発・初フル出場
≪2008年≫
【7】05月24日 キリンカップサッカー2008 vsコートジボワール(◯1-0) 先発フル出場
【9】06月02日 2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア3次予選 vsオマーン(◯3-0) 先発フル出場 ※警告(初)
【10】06月07日 2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア3次予選 vsオマーン(△1-1) 先発フル出場
≪2009年≫
【20】05月31日 キリンカップサッカー2009 vsベルギー(◯4-0) 先発出場・途中交代(~45分)
【21】06月06日 2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選 vsウズベキスタン(◯1-0) 先発出場・途中退場(~89分) ※退場処分(初)
【27】11月18日 AFCアジアカップ2011カタール予選 vs香港(◯4-0) 先発フル出場 ※代表初ゴール
≪2010年≫
【30】05月30日 国際親善試合 vsイングランド(●1-2) 先発フル出場 ※主将として最初の試合
【32】06月14日 2010FIFAワールドカップ 南アフリカ vsカメルーン(◯1-0) 先発出場・途中交代(~88分)
【36】10月08日 キリンチャレンジカップ2010 vsアルゼンチン(◯1-0) 先発フル出場 ※警告(通算2枚目)
≪2011年≫
【39】01月13日 AFCアジアカップ カタール2011 vsシリア(◯2-1) 先発フル出場 ※代表2ゴール目
【40】01月17日 AFCアジアカップ カタール2011 vsサウジアラビア(◯5-0) 先発フル出場
【43】01月29日 AFCアジアカップ カタール2011 vsオーストラリア(◯1-0) 先発フル出場 ※主将として優勝杯を掲げる
【50】10月11日 2014FIFAワールドカップブラジル アジア3次予選 vsタジキスタン(◯8-0) 先発出場・途中交代(~62分)
≪2012年≫
【56】06月08日 2014FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選 vsヨルダン(◯6-0) 先発フル出場 ※警告(通算3枚目)
【60】09月11日 2014FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選 vsイラク(◯1-0) 先発フル出場
【61】10月12日 国際親善試合 vsフランス(◯1-0) 先発出場・途中交代(~62分) ※警告(通算4枚目)
≪2013年≫
【68】06月04日 2014FIFAワールドカップブラジル アジア最終予選 vsオーストラリア(△1-1) 先発フル出場 ※警告(通算5枚目)
【69】06月15日 FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 vsブラジル(●0-3) 先発フル出場 ※警告(通算6枚目)
【70】06月19日 FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 vsイタリア(●3-4) 先発出場・途中交代(~90) ※警告(通算7枚目)
【75】10月15日 国際親善試合 vsベラルーシ(●0-1) 先発出場・途中交代(~69分) ※警告(通算8枚目)
≪2014年≫
【78】05月27日 キリンチャレンジカップ2014 vsキプロス(◯1-0) 途中出場(46分~) ※約6年ぶりの途中出場
【79】06月14日 2014 FIFAワールドカップ ブラジル vsコートジボワール(●1-2) 先発出場・途中交代(~54分)
【80】06月19日 2014 FIFAワールドカップ ブラジル vsギリシャ(△0-0) 先発出場・途中交代(~45分) ※警告(通算9枚目)
【81】06月24日 2014 FIFAワールドカップ ブラジル vsコロンビア(●1-4) 先発フル出場
≪2015年≫
【85】01月16日 AFCアジアカップオーストラリア2015 vsイラク(◯1-0) 先発フル出場 ※宮本恒靖の持つ日本代表主将としての最多出場数55に並ぶ
【86】01月20日 AFCアジアカップオーストラリア2015 vsヨルダン(◯2-0) 先発フル出場 ※日本代表主将としての最多出場数の新記録樹立
【90】06月16日 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選 vsシンガポール(△0-0) 先発フル出場
≪2016年≫
【97】03月29日 2018FIFAワールドカップロシア アジア2次予選 兼 AFCアジアカップUAE2019 予選 vsシリア(◯5-0) 先発フル出場 ※岡崎100キャップ達成のためキャプテンマークを譲る
【98】06月03日 キリンカップサッカー2016 vsブルガリア(◯7-2) 先発出場・途中交代(~76分)
【99】06月07日 キリンカップサッカー2016 vsボスニア・ヘルツェゴビナ(●1-2) 先発出場・途中交代(~88分)
通算出場時間数:7,995分
通算得点数:2得点
通算成績:56勝21分け22敗(勝率:56.57%)
主将就任後:37勝15分け16敗(勝率:54.41%)
(以上、写真も全てサッカーキングより)