昨夜は、スタジアムの興奮冷めやらぬ中、そのまま友人達と祝杯をあげに行ってしまい。
記事のアップはおろか、コメントの承認も出来ないままで、申し訳なかったです。
今日はこの後、昼頃の飛行機で地元に帰り、その後、ちょっと仕事もしないと…なので。
今日も、イラク戦の記事や写真は、ご紹介出来ないかもしれません。
なので。
試合後に行われた、長谷部クンの代表戦100capお祝いセレモニーの様子を、とってもとっても画質は悪いですが(カメラのモニター直撮りです)、ご紹介しますね。
実は、昨日の記事で写真をアップしましたが。
昨日の座席は、友人が取ってくれたのですが、メインスタンドのホーム側の、ゴールに近い所だったんです。
しかも、かなり前方の。
という事で、思いもよらず、お祝いセレモニーが目の前で見られるという幸運に恵まれました。
本当に、友人には感謝感謝です。
セレモニーが始まった途端、私、号泣してしまい、ピントが合っていないのか、自分の目が涙でぼやけているのか、よく分からない写真ですが。
少しでも皆様に、あの場の感動が伝わればと思い、ご紹介させて頂きます。
まあ、綺麗な画質のものは、プロの方がたくさん撮って下さっていますので、そちらをどうぞ(正直、カメラマンさんが、ちょっと邪魔…苦笑)。
タイトルの「おめでとう」は、勿論、代表戦100cap出場に対してです。
長谷部クン自身は、個人の記録よりも、チームの勝利を優先…と考えていますし。
100capも、まだまだ途中経過、これからもっともっと記録を伸ばしていってくれると思っていますが。
でも、私は長谷部クンのファンだし、せっかくの100capなんだから。
長谷部クン、代表戦100capおめでとう!!
次の「おめでとう」は、ゴールを決めた時と。
そして、ロシアW杯出場を決めた時に…。
【写真】
場内一周の選手達の挨拶が済んで、そのままお開きかと思われた時に、なにやらメインスタンド中央の前辺りで、ざわざわと人だかりが。
そして、なんの前触れもなく始まったお祝いセレモニー(笑)。
田嶋サッカー協会会長からは花束を。
そして、ハリルホジッチ監督からは、背番号「100」の入ったユニフォームを、背中にかけて貰う長谷部クン。
この後、選手達と祝福の抱擁やら。
水かけやら(笑)。
そして、みんなからの拍手!
その後、何故か、ホーム側のゴール方向に、みんなで移動。
この時はまだ、この後、記念撮影が行われるなんて思いもよらず。
ゴール裏に残っていたサポーター達に、挨拶に行くのかなぁ…?なんて思っていたら。
突然、何やら打ち合わせが始まり。
そして、私の座席のほぼ正面の辺りで、どかっと腰を降ろす長谷部クン。
その後、選手達が、長谷部クンの周りを取り囲むように集まってきて…。
何と、記念撮影が始まる模様!
ところが、ふと気がつくと、カメラマン達が、私の視線を遮るように集まってきて…(苦笑)。
岡ちゃんが、ここぞとばかり、長谷部クンの髪の生え際を弄っていたのに。
他の選手達も、水かけたりなんだかんだしていたのに。
なんか、結局、肝心な所は見えず…(涙)。
で、記念撮影が終わり、乱れた髪を直し。
長友クンや香川クンから、再び祝福の声をかけられ。
長谷部クンの顔は見えませんが、きっと、良い顔をしているだろうなぁ…と。
最後に。
みんなからたくさんかけられた水を、タオルで拭う長谷部クン。
一緒に、涙も拭ったかどうかは、ご本人に聞いてみないとね。
おまけ。
試合終了後、報道ステーションの放送の為に、ピッチに出てきたテレビ朝日のアナウンサーさん。
私達以上に号泣でした(笑)。
↧
長谷部クン、おめでとう!!
↧