◆長谷部誠(32=フランクフルト、MF)

 

 序盤はスタメンから外れることもあったが、3人のCBの中央で起用されるようになってからはチームの主軸の1人として欠かせない存在となった。首脳陣からの信頼も非常に厚く、スポーツディレクターのヒュブナー氏からは「日本のベッケンバウアー」と称され、コバチ監督からは「彼が後ろでプレーすることで(プレーの)バリエーションが増えている。非常によくやっている」と絶賛されている。180センチとDFにしては十分な上背があるわけではないが、CBの位置から守備陣を素晴らしく統率し、常に視野を失わず、賢明なパスでゲームを組み立てている。

 

 今年最終節のマインツ戦前には1年間の契約延長にサイン。スタジアムでそのことがアナウンスされた時に、ファンからは大きな歓声が上がっていた。「ファンにそのように受け入れてもらえるというか、感じてもらえるのは、選手として非常に嬉しいことです。自分の中では今シーズンもそうだし、先シーズンもそうですけど、ドイツに来てから一番充実感がある。スピードとかそういうところは落ちているかもですけど、経験とかそういうところで成熟度はサッカー選手として増してきている。そういうものを維持するんじゃなくて、これからまたさらによくする部分を求めていきたいと思います。今やっぱり、サッカーやっていても楽しい」と充実感を浮かべて語っていた。

 

 

(日刊スポーツより抜粋)