Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

長谷部クンとフランクフルトの話題色々。

$
0
0

先日、「長谷部クンの話題色々。」という記事の中で、Frankfurter Neue Presseの記事をご紹介しました。

 

どこか、日本語のサイトが訳してくれると良いのですが・・・と書いたところ、ありがたい事に、the WORLDさんのサイトが訳して下さいました(笑)。

 

後程、記事欄でご紹介しますが(記事は、リンク先でご覧下さい)。

 

フランクフルトの地元紙が、ここまで長谷部クンの事を評価してくれているというのは、本当に誇らしい限りで・・・。

 

だからこそ、今季こそ、チームの、サポーターの、地元フランクフルトの期待に応えるプレーを見せて欲しい。

 

その為には、とにかく、決して焦らず、無理をせず、最悪、開幕には間に合わなくても。

 

正直、辛くて悲しいけど、8月の代表戦に間に合わなくても。

 

長いシーズンを見据えて、万全のコンディションで復帰をして欲しいと願っています。

 

 

その復帰を目指して、長谷部クン、今日は、海外組のメンバーで、自主トレをしていたようです。

 

 

 

makoto_hasebe_official instagramより)

 

makoto_hasebe_official instagramより)

 

えっと・・・。

 

3枚目、確実にブルマに見えます(爆)!!

 

その他にも、乾選手と武藤選手のTwitterにも写真が。

 

 

 

代表のトレーナーさんも一緒の自主トレなので、安心ですよね。

 

長谷部クンや武藤選手が言っているように、良い自主トレになって良かったです。

 

いや~~~、でも、乾選手のコメントにあるように。

 

今季、この4人が、それぞれのチームで活躍して、そして、また代表で一緒にプレーするところ、私達も見たいです。

 

楽しみに待っています!

 

 

そして・・・。

 

鎌田選手のフランクフルト移籍が、どうやら決まったようです。

 

って、まだ、クラブからの正式リリースはないんですけど。

 

鳥栖MF鎌田がフランクフルト移籍、長谷部と同僚に:日刊スポーツ

 

日刊スポーツより)

 

   サガン鳥栖は23日、佐賀・鳥栖市内のクラブハウスで竹原稔社長(56)、マッシモ・フィッカデンティ監督(49)出席で会見を開き、MF鎌田大地(20)が、日本代表MF長谷部が所属するドイツ1部フランクフルトへ完全移籍すると発表した。

 

 

 

 20日、鳥栖に正式な獲得オファーが届いた。発生する移籍金は、竹原社長が「日本人選手としては高いほう」と、約3億円が用意された模様だ。現在、竹原社長が「あとは完全移籍の発表だけ。クラブ間での合意に至っており、お互い最後の詰めを行っているところ」と言う状況で、25日のホーム浦和戦が鎌田の鳥栖でのラストゲームになる予定だ。竹原社長は「最後、浦和に勝って送り出したい」と、クラブ生え抜き選手で初となる海外移籍にエールを送った。

 

 それでもクラブにとって主力としてトップ下で得点源となってきた鎌田の移籍は痛い。フィッカデンティ監督も「飛躍的に成長した選手。このタイミングで抜けるのは痛い」と話した。だが「チームの中には(FWの)小野や田川もいる。2人の他も自分が求める選手がどこまでチームに貢献できるか。その上で必要な選手を取っていきたい」とし、鎌田の穴を埋める若手らの台頭を期待。夏場の補強も視野にまずは現有戦力の底上げを図る。

 

(日刊スポーツ)

 

kicker紙も、恐らく日本の報道を受けてだと思いますが、移籍間近というような記事をアップしています。

 

Frankfurt: Kamada-Deal kurz vor dem Abschluss:kicker.de

 

また、クラブからの正式リリースがあれば、ご紹介したいと思います。

 

 

そして、フランクフルトの話題をもう少し。

 

昨日もご紹介しましたが、手術を受ける事になったマイアー選手、離脱期間は2ヶ月という事です。

 

フランクフルトのマイアーが足首を手術へ、苛立ちを隠せないボビッチ氏:kicker日本語版サイト

 

また、このオフに、ヘスス・バジェホ選手とマイケル・ヘクター選手という、若くて有望なCBが2人、レンタル元に帰ってしまったわけですが。

 

クラブは、その代わりとなる新たな若いCBの獲得に成功しています。

 

フランクフルトがメキシコ代表CBサルセド獲得:kicker日本語版サイト

 

メキシコのCDグアダラハラに所属し、昨季はイタリアのフィオレンティーナでプレーしていたサルセド選手。

 

フランクフルトへもレンタルでの加入となりますが、契約には買い取りオプションもつけられているとの事で、活躍と条件次第では、そのままフランクフルトに残る可能性も・・・。

 

メキシコ代表の選手でもあり、ファビアン選手とは代表でのチームメートで、現在、ロシアで行われているコンフェデ杯に参加しています。

 

が・・・。

 

なんと、そのコンフェデ杯で、左肩を脱臼し、手術が必要で、約3ヶ月の離脱になってしまいました。

 

コンフェデ杯負傷のサルセド、手術のため約3ヶ月の離脱へ:kicker日本語版サイト

 

もうね、フランクフルトのクラブ関係者の皆様、お祓いに行った方が良いと思います。

 

本当に、今季こそ、フランクフルトの選手の皆さんが、怪我なく、シーズンを終えられる事を願っています。

 

 

【記事】

 

“カイザー・長谷部”がいないとダメ! 独紙が日本の主将を大絶賛「彼がいないと3バックの意味ない」:the WORLD

 

the WORLDより)

 

(元記事)

Eintracht-Defensive: Hasebe wie der "Kaiser":Frankfurter Neue Presse

 

Frankfurter Neue Presseより)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles