Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

膝の状態とW杯への思い、そして将来について。

$
0
0

長谷部クンが、kicker誌で、膝の状態や、W杯への思い、そして将来の展望などを語ったようです。

 

日本語の記事をいくつかご紹介しますが。

 

まあ、膝の状態も、試合に出られていませんでしたから、それ程良い状態ではないんだろうな・・・と思っていましたし。

 

将来の展望については、ずっと語っていた事かな?と思うので、目新しくはないのですが。

 

こうして改めて記事になると、Jリーグへの復帰も、近い将来、現実味を帯びてくるのかな・・・?と、ちょっと気になってしまいますね。

 

膝の状態さえ良ければ、フランクフルトのクラブ側は、契約延長も視野に入れてくれるのでは?と思っていますが。

 

ただ、膝の状態が、いつ、どうなるかわからないという状況では、当然、Jリーグに復帰しても、思い描く通りに、1年なり2年なり、プレーが出来るかどうかもわかりませんし。

 

私の希望としては、この冬にでも、もう1年フランクフルトと契約を延長出来ればと願っていたのですが。

 

今季終了後、長谷部クン、難しい決断を迫られる事になるかもしれませんね・・・。

 

 

では、記事をどうぞ。

 

 

【記事】

 

長谷部誠、Jリーグ復帰の可能性を示唆「もし可能なら1~2年は日本で」:Goal.com

 

Goal.comより)

 

現地メディアでひざの状態やW杯への思いを語る日本代表の主将。

 

昨シーズンはフランクフルトで絶対的な存在だった日本代表MF長谷部誠は、ここ最近出場機会が減少。ドイツ誌『キッカー』で、自身のコンディションや将来について話している。

 

今年3月11日に行われたバイエルン・ミュンヘン戦で右ひざを負傷し、手術を強いられた長谷部。それまでチームの3バック中央のリベロ役やボランチとしてもフランクフルトの中心選手の1人だったが、その時点で2016-17シーズンは終了を迎えた。

 

そして、負傷は今シーズンにも影響を及ぼしているようだ。第13節消化時点ではリーグ戦9試合に出場したが、今月18日のホッフェンハイム戦には途中出場すると、25日のレヴァークーゼン戦はベンチから見守ることに。『キッカー』では、ひざの状態について次のように明かしている。

 

「ひざは調子良いときとそうでもないときがありますね。医師は、痛みがどこから来ているのか正確に突き止められていませんが、彼はすべてをトライしています。毎日、フィジオ(理学療法士)たちに手当してもらっています」

 

「試合に向けては薬を飲んでいますので、痛みはほとんど感じません。ですが、毎日痛み止めを飲むわけにはいかないので」

 

『キッカー』曰く、日本代表の一員として2018ロシア・ワールドカップ(W杯)への出場を目指す長谷部は、クラブで過度の負担は避けたいところかもしれない。

「W杯は大きな目標です。南アフリカ大会、ブラジル大会にも出場しましたので。僕の夢はドイツと対戦することです。代表戦106試合に出場しながら一度もドイツと対戦したことがないですからね」

 

またW杯開催中に満了となるフランクフルトとの契約の延長の可能性については「ひざが完治していないので、クラブが少しばかりか慎重になるのも理解できます」と言及。最近妻の佐藤ありささん、今年7月に生まれた長女との一緒の生活が始まり、「家族はフランクフルトでの生活にとても馴染んでいます」とも報告する長谷部だが、契約が切れたあとのプランについてはこう話している。

 

「もし可能ならば、1~2年間故郷でプレーすることを考えております。その後にはまたドイツに戻る考えです」

 

最近ドイツメディアでは今シーズン限りで現役から引退する可能性も騒がれた長谷部だが、まだ現役生活を終えるつもりはなく、日本でキャリアを続ける意思を強調。そして、以前のインタビューで明かしていた通り、ドイツで監督ライセンスの取得を目指すことになりそうだ。

(Goal.com)

 

 

長谷部Jで選手生活終えたいとの願望明かす 独紙:日刊スポーツ

 

日刊スポーツより)

 

 サッカー日本代表の長谷部誠(フランクフルト)が30日付のドイツの専門誌キッカーで、選手生活をJリーグで終えたいとの願望を明かした。1、2年プレーしたいという。

 フランクフルトとの契約は来夏で満了となるが、現時点で延長の話はないそうで「(今年3月に手術した)右膝が完治していないのでクラブも慎重なのだと思う」と理解を示した。

 

 右膝の状態は悪く、試合前には痛み止めの錠剤を飲んでいるという。「調子がいいと思えば、また悪くなる。(錠剤を)飲めば痛みはほぼなくなるが、毎日飲むわけにもいかない」と吐露した。

(日刊スポーツ)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649