昨日、ニュルンベルクの練習は、お休みだったようです。
いえ、練習があったとしても、これといった情報は、あまりあがってきませんけどね(苦笑)。
ただ、やっと1人、新たな選手が加入したというニュースが入ってきましたが。
そちらは、また明日以降、別記事で書きますね。
で、今日は。
皆様にちょっとお知らせと。
それに伴う、私のひとりごとを聞いて頂ければと思います。
長い記事になりますので、お時間の無い方は、最初のお知らせだけ読んで、後はスルーして下さいね。
実は。
1月18日の長谷部クンの誕生日にアップする記事を一区切りに。
ブログの更新を、暫くの間お休みさせて頂きます。
4年前の2010年7月12日に、このブログを始めて。
それ以降、最初の月に数日と、2011年12月に3日程休んだ以外は、毎日記事を書いてきました。
大好きな長谷部クンの情報やニュースを探して、自分の気持ちを込めて記事を書くのは、本当に楽しかったです。
ただ。
正直、ちょっと無理をした時もありました。
体調が悪かったりした時は、長谷部クンの記事を書けなかった事もありましたし。
仕事やプライベートが忙しくて時間がなくて、思うような記事を書けない事もありました。
そんな時、皆様から頂く温かいコメントに、どれ程励まされた事でしょう。
本当にありがとうございました。
こうして、どんな時も励ましてくれる皆様がいれば、ずっと、このブログを続けていけるだろうと、私自身、思っていました。
でも。
これからの約4ヶ月間、どうしても、仕事とプライベートに時間を取られて、これまでと同じようには記事を書くことが出来ないと思うので。
勝手ではありますが、お休みを頂く事にしました。
ここからは、言い訳のようになってしまうのですが。
ブログをお休みする事は、実は、昨年末には決めていました。
なので、昨年末の記事に、「来年もよろしくお願いします」と書けませんでしたし。
今年初めの記事にも、「今年もよろしくお願いします」と書けませんでした。
というのも。
昨年秋に、義理の母が足の骨を折って入院しました。
手術・リハビリを経て、昨年末に無事に退院して自宅に戻ってきたものの、日常生活を送るにあたって、まだ少し心配な面がある事と。
その義母がやっていた仕事を、私が全てやる事になり、昨秋から仕事量がこれまでより増えている事。
そして、昨年末が決算ということで、2月一杯は、決算資料の作成などで更に仕事量が増える事。
それが仕事面での理由。
続いて、プライベート面での理由としては。
先程の義母の事もありますが。
長女が、今月18・19日に大学入試センター試験を受験し、その後、2月・3月に、大学の前期・後期試験が控えています。
無事に、志望校に合格すれば、その後は、入学準備に追われる事になります。
長女の志望校は、全て地元ではないので、一人暮らしの部屋の選定や引越しなどで、出掛ける事も多くなるでしょう。
また、4月半ばには、次女のダンスの発表会があり。
毎年の事ですが、次女だけではなく、私自身、裏方として手伝っていて。
その発表会が終わるまでは、落ち着かない日々です。
以上が、お休みを頂こうと思った理由です。
きっと、忙しい中でも、上手く時間を使えば、情報を集めて、記事を書ける日があると思います。
皆様からも、無理のないペースで、ブログを続けて下さいというコメント、たくさん頂いているのですが。
ただ、そうやって、書ける日に書けば・・・という事にしていると。
私の事なので、絶対に無理をして、本当は書けないのに書いてしまう、そんな事を続けてしまうと思うんです。
すみません、融通が利かない性格で・・・。
なので、思い切って、お休みすることにしました。
W杯イヤーの、この大事な時期なのに、約4ヶ月間も、ここで皆様と一緒に長谷部クンを応援出来ない事、自分でも情けなく、悲しく思います。
それに、ニュルンベルクの初勝利を、ここで皆様にお伝え出来なかった事、本当に残念でなりません。
でも。
長谷部クンのファンである前に、私は、仕事を持つ母親なので。
仕事を疎かにして、会社に迷惑をかけるような事があってはなりませんし。
母親として、長女には、人生がかかる大学受験や、その後に新たに始まるであろう生活を、出来る限りサポートしてやりたいと思っています。
ご理解頂けると助かります。
ブログの再開は、5月初めを予定しています。
ブンデスリーガの、今シーズン終盤にギリギリ間に合うかな・・・と思っています。
シーズンが終われば、W杯メンバーの発表があり、日本代表チームは合宿に入ります。
まだまだ先の話ではありますが、5月27日の、埼玉スタジアムである壮行試合には、是非とも駆けつけたいと思っています。
そして、ブラジルW杯での長谷部クンの活躍を、ここで皆様と一緒に喜びたいと、そう思っています。
再開後には、これまで通りのスタンスを基本に。
コメント欄でアドバイス頂いた点などを参考にして。
更に、皆様に楽しんで頂けるようなブログにしていきたいと思っています。
以上です。
長々とすみません。
18日までは、通常営業していますので(笑)。
是非、明日もいらして下さいね!!