Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

いざ、アジア杯初戦・パレスチナ戦へ!!

$
0
0

アジア杯初戦・パレスチナ戦のキックオフの時間が近づいてきました。

この連休も、バタバタと忙しく、記事を書くのが遅くなりがちで、この記事も、何とかキックオフまでに間に合わせようと思い、書き始めましたが・・・。

どこまで書けるか、出来る限り動画や写真、記事をご紹介していきますね。



日本代表チームは、長谷部クンが中心となり、選手でのミーティングを行ったそうです。

初戦の2日前、きっと、ベストなタイミングでのミーティングだったと思います。

チームは一丸となり、より一層絆は深まり、一戦一戦、強くなっていくことでしょう。

また、前日練習の動画や写真でもおわかりの通り、ニューカッスルは、昨日雨が降りました。

今は雨は止んでいるようですが、今日は朝から降ったり止んだりなのと、かなり風が強いそうです。

少しでも良いピッチコンディションで、試合が出来る事を願っています。

とにかく、初戦で勝ち点3を取ること。

まずは、この一戦に集中です!



【動画】


【日本代表inオーストラリア】 1/11 パレスチナ戦前日公式トレーニング:JFATV




【日本代表inオーストラリア】 1/11 パレスチナ戦前日公式会見 アギーレ監督、長谷部主将:JFATV




【記事】

アギーレJ、一丸選手ミーティングで必勝発進だ!!/アジア杯:サンスポ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150112/jpn15011205040002-n1.html

ニューカッスル合宿2015.01.11-1
サンスポより)

 日本代表合宿(11日、豪州・ニューカッスル)12日の1次リーグD組初戦・パレスチナ戦に向け、試合会場で大半を非公開にして最終調整した。主将MF長谷部誠(30)=フランクフルト=の呼びかけで、10日の練習後に宿舎で選手ミーティングを開いていたことが判明。ハビエル・アギーレ監督(56)が八百長問題に揺れる中、選手は2連覇へと気持ちを一つにして戦う。MF香川真司(23)=ドルトムント=は積極的にゴールを狙うことを誓った。

 イレブンが一つになった。パレスチナとの初戦を前に、選手ミーティングが行われていたことが判明。MF長谷部の号令で、2連覇に向けての意思統一がなされた。

 「このチームの良さはお互いを信頼し合うところにある。選手、スタッフは同じ方向に向かっている」

 主将として力を込めた。前日10日の練習後、選手23人が宿舎の一室に集まった。昨年12月29日に合宿が始まってから、初めての選手ミーティング。前回大会ではヨルダン相手に1-1のドロー発進だった。現メンバーの10人が苦い経験を味わっており、ベテランが「楽な試合はない。隙を見せたらやられる」「自分を犠牲にしてでもチームのために戦うべきだ」などと、アジアで頂点に立つことの難しさを説いたという。

 大会初出場で、先発が予想されるDF酒井高は「アジア杯の厳しさを改めて共通理解できた。一筋縄ではいかないことを再確認した」と気を引き締めた。

 パレスチナは前線にFWヌマンら突破力のある選手を擁し、カウンター攻撃は要注意だ。DF森重は「ボールを奪われたときの切り替えを早くしたい。攻めているときにリスク管理できるかが大事だ」と強調した。

 「初戦の重要さは誰もがわかっている。まずはパレスチナ戦へ最高の準備をして、勝ちにいきたい」と長谷部。アジアの盟主として君臨するための戦いが幕を開ける。
(サンスポ)


【アジア杯】長谷部で結束MAX!空気ピリッ!決起集会で猛ゲキ:スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150111-OHT1T50288.html

ニューカッスル合宿2015.01.11-2
スポーツ報知より)

 ◆アジア杯 ▽1次リーグD組 日本―パレスチナ(12日、ニューカッスル・スタジアム)

 パレスチナとのアジア杯1次リーグ初戦に臨むサッカー日本代表は、チームの結束を再確認し、本番への準備を整えた。主将のMF長谷部誠(30)=フランクフルト=の呼びかけで10日に緊急ミーティングを開いていたことが分かった。練習前の公式会見では、八百長疑惑に揺れるハビエル・アギーレ監督(56)に対して、海外メディアから厳しい質問が飛んだが、指揮官は受け付けず、チームの集中に努めた。

 自信に満ちた表情だった。アギーレ監督と並んだ公式会見。主将のMF長谷部は「タイトルを取る目標がある。明日の初戦に向けて最高の準備をして、結果を出して勢いに乗りたい」とよどみなく意気込みを示した。

 パレスチナ戦に出場すれば日本代表の主将として54試合目となり、宮本恒靖氏が持つ最多の55試合に王手をかける。リーダーシップは実証済み。10日午後には選手全員を宿舎の食事会場に集め、決起集会を開いていた。選手を指名し、発言が重なっていくにつれ、雰囲気は張りつめていった。

 「アジアは一筋縄じゃいかない」

 「肉弾戦になる試合もある。チームのために体を張っていこう」

 「試合に出る機会の少ない選手もいる。でも、そういう選手の活躍が大会では大切になる」

 アジア杯を知らないFW武藤ら若手は想像以上の厳しい戦いになる―と覚悟した。前回大会を知る選手も、青息吐息で頂点にたどり着いた苦しさを思い出した。意見交換は、しばらく続いた。

 苦い記憶がある。11年アジア杯の初戦。選手のバスが予定より早く会場に着き、時間を持て余したイレブンは談笑を始め、試合に入る準備を整えられなかった。試合は格下のヨルダンに1―1のドロー。ザッケローニ監督が初めて激怒した。

 長期間チームで活動しているのは今回も同じ。昨年12月29日から合宿が始まり、年末年始を過ごしてオーストラリア入りした。「長いキャンプだし、ふわっと(大会に)入ってしまう。浮ついてしまった前回の反省もあると思う。ぴりっとした」とDF酒井。武藤も「一人ひとりがチームのために一体となれた。引き締まった」とミーティングの効果を明かした。結束を固め、日本が本番への準備を整えた。(内田 知宏)

 ◆11年アジア杯初戦 ザッケローニ監督が就任後、初めて激怒した。1月9日のヨルダン戦。宿舎を出発した選手バスは地元警察の先導で、順調にカタール競技場に到着。代表スタッフは何度も逆算して出発時間を決めたが、予定より数十分も早く着いた。ウオーミングアップを待つ時間が長くなり、ロッカールームの緊張感が薄れた。試合は先制され、後半ロスタイムにDF吉田のゴールで同点にするのが精いっぱいだった。
(スポーツ報知)


初戦2日前に選手ミーティング…アジア杯連覇へあらためて結束:ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?155384-155384-fl

 アジア杯初戦を2日後に控えた10日の午前練習後に選手ミーティングを開き、選手同士で意見をぶつけ合った。キャプテンのMF長谷部誠が指名する形で、年齢が上の選手からコメントしていったという。

 グループリーグ初戦となるパレスチナ戦前日に行われた公式練習後、MF香川真司は「人それぞれ意見はあったし、チームのことを考えられる選手、自分のことでいっぱいっぱいの選手もいると思うけど、チームが一つになって、日本のために戦わないといけない」と明かした。

 日本代表としての誇りと責任感を胸に、チームはあらためて結束を確認した。香川は「僕は特に話してないけど、自覚を持ってやっていきたいし、そういうメンタリティーが今の自分に必要なのかなと思っている」と表情を引き締める。

「初戦は大事なので、連覇を変に意識するより、まずは明日の試合にすべてを注いで、それを1試合1試合積み重ねていくことが大事だと思う。もちろんプレッシャーは付きものだけど、それに一人ひとりが打ち勝っていかないと成長しない。そこはチャレンジだと思う」

 一戦必勝でアジアの頂点を目指す。4年前の前回大会も負傷者や出場停止など、さまざまなアクシデントが日本代表を襲った。総力戦となるアジア杯。チームは一丸となって、どんな苦境も乗り越えていく。
(ゲキサカ)


長谷部 八百長問題「関係ない」公式会見で指揮官に助け舟:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/01/12/kiji/K20150112009613600.html

アジア杯2015パレスチナ戦前日会見-10
スポニチより)

 選手も初戦の重要性を再確認した。試合を2日後に控えた10日午後に長谷部主将が音頭を取ってアギーレ体制下では初となる選手ミーティングを開催。宿舎の一室に全23選手が集まった。

 長谷部は「W杯も前回のアジア杯でも初戦の重要性は感じた。個人的には4年前に比べて経験も積んだし、チームでの立場も違う。若い選手に経験を伝えるのは非常に大事な役割だと思う」と説明した。関係者によると、指名制で10人程度の選手が発言したという。若手代表として意見を求められた酒井は「自分は公式大会で先発の可能性が高いのは今回が初めて。途中から入る選手の心構えの重要性について話した。皆の言葉が心に響いた」と説明した。

 また、アギーレ監督とともに11日の公式会見に出席した長谷部は八百長問題への質問が指揮官に飛んだ際には「影響は全くない。このチームの良さはお互いを信頼し合うことだ」と助け舟を出した。連覇に向けて一丸ムードは高まった。
(スポニチ)


日本代表12日パレスチナ戦へ雨中の練習:日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20150111-1420328.html

ニューカッスル合宿2015.01.11-3
日刊スポーツより)

 オーストラリア遠征中の日本代表は11日、アジア杯・初戦パレスチナ戦(12日)の試合会場で公式練習をスタートした。小雨が降る中で、全23選手が参加。

 FW本田圭佑(28=ACミラン)や、MF香川真司(25=ドルトムント)らも元気な姿を見せた。

 2連覇がかかる日本は、1次リーグでパレスチナ、イラク(16日、ブリスベン)、ヨルダン(20日、メルボルン)と対戦する。
(日刊スポーツ)



【写真】

アジア杯2015パレスチナ戦前日会見-14
SAMURAI BLUE ニュースより)

アジア杯2015パレスチナ戦前日会見-13
ゲキサカより)

アジア杯2015パレスチナ戦前日会見-11
朝日新聞デジタルより)

アジア杯2015パレスチナ戦前日会見-12
afcasiancup公式サイトより)

ニューカッスル合宿2015.01.11-4
時事通信:YAHOO!ニュースより)

ニューカッスル合宿2015.01.11-5
ゲキサカより)

ニューカッスル合宿2015.01.11-6
ゲキサカより)

ニューカッスル合宿2015.01.11-9
SAMURAI BLUE フォトギャラリーより)

ニューカッスル合宿2015.01.11-7
SAMURAI BLUE フォトギャラリーより

ニューカッスル合宿2015.01.11-8
SAMURAI BLUE フォトギャラリーより


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles