遅くなりましたが、前節・アウクスブルク戦での、地元紙の採点や評価をご紹介します。
まあ、予想通り、低い採点・評価が並んでいますが。
kicker紙の評価で「5」なんて、ヴォルフスブルクにいた時は、結構ありましたからね。
2010-11シーズンなんて、第7~9節まで、連続3試合で「5」という採点で、計7試合で「5」がつきましたから(kicker.de )。
因みに、第8節のレバークーゼン戦では、長谷部クン、PA内でハンドを取られ、PKを決められて結局負けたんですけど。
その時のBildでは、「6」がつきましたから(苦笑)。
という事で、この試合についての採点や評価が低いのは、仕方がないと思います。
地元紙の評価でも、「致命的なミスで失点をして、多くの不確実性があった(op-online )」とか。
「チームの中で機能しておらず、70分までいたのが信じられない(Sportal.de )」というようなコメントがありました。
それは良いんです。
長谷部クンが、失点に繋がるパスミスをしてしまったのは、事実ですから。
ただ。
後程ご紹介しますが、地元紙Frankfurter Rundschau のコメントで、一部、気になる文章がありました。
vielleicht sträubt er sich innerlich gegen seine Position rechts hinten.
(多分彼は、右SBのポジションに内心抵抗している)
私は、いくつかの無料翻訳サイトにかけて、時々単語を辞書で引くくらいですから、正確な訳とニュアンスを理解しているわけではないのですが・・・。
でも、もし、本当にこのような内容であれば、そのように見られる事は、長谷部クンにとっては心外だろうな・・・と。
以前、コメントでも頂きましたが、長谷部クンは、「与えられた場所で咲く」為に、全力で戦っています。
また、様々なポジションをプレー出来る事を、自らが成長するチャンスと捉え、楽しもうとさえしています。
その心情からすれば、上記の地元紙のコメント内容は、かけ離れた、まるで逆のものですからね。
「(右SBのポジションに)葛藤がある」というのなら、わからなくもないのですが。
この評価を読んだファンやサポーターが、「なんだ長谷部は、自分がボランチをやりたいから、右SBは適当にやってるのか?」なんて誤解をしないか、心配しています。
って、もしかしたら、私の訳が、間違っているかもしれません。
直前の短い文章の意味があまりよくわからなかったので、訳していない事もあり、間違っているのであれば、その方が良いんですけどね。
どなたか、ドイツ語のおわかりになる方に訳して頂けると幸いです。
では、地元紙の採点と評価、先に試合のハイライト動画をどうぞ。
【ハイライト動画】
ハイライト : フランクフルト 1-1 アウクスブルク:ballball
(リンク先でご覧下さい。先に、CMが入りますが、ご了承下さい。)
【採点・評価】
Bild:Note 5 (チーム最低タイ)
(Bild.de )
kicker:Note 5 (チーム最低タイ)
(kicker.jp )
Sportal:Note 5 (チーム最低タイ)
(Sportal.de )
Zu keinem Zeitpunkt war der Japaner wirklich in der Partie. Offensiv hatte er zumeist das Nachsehen, defensiv erlaubte er sich einen haarsträubenden Fehlpass in der eigenen Hälfte, der zum Gegentreffer führte. Kein Wunder, dass Hasebe nach knapp 70 Minuten das Feld verlassen musste.
(Sportal.de )
op-online:Note5 (チーム最低タイ)
Makoto Hasebe:
Leitete das 0:1 mit einem katastrophalen Fehlpass ein. Mit vielen Unsicherheiten.
(op-online )
Frankfurter Neue Presse:Schwach (弱い・最低評価タイ)
Makoto Hasebe:
Verschuldete nicht nur das 0:1, leistete sich noch andere haarsträubende Ballverluste. Selten schwaches Spiel, erst rechts hinten, dann in der Zentrale. Ausgetauscht auch wegen Gelb-Rot-Gefahr.
Frankfurter Rundschau:Schwächelnd (弱める・チーム最低タイ)
Makoto Hasebe:
Mit dem Fehlpass vor dem 0:1. So was passiert ihm eher selten. Auch sonst fehlerbehaftet. Wirkt nicht befreit, vielleicht sträubt er sich innerlich gegen seine Position rechts hinten. Nicht der Hasebe der Vorsaison.
(Frankfurter Rundschau )