Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

楽しかった!!

$
0
0
昨日は。

時間とお金をかけて、鹿島まできて、長谷部クンは出番なしかぁ………と、かなりショックを受けましたが。

今日、日本代表の練習が、カシマサッカースタジアムで公開される事になり。

ちょっと早起きして、まずは鹿島神宮に参拝。

静寂な中に、荘厳な雰囲気を漂わせる、まさにパワースポットと呼ばれるに相応しい場所でした。










それから、カシマサッカースタジアムへ。

以前、見学に行った公開練習の時は、かなり早い時間から、たくさんのファンやサポーターがつめかけていましたが。

今日は、開場した10時の時点でも、それほど多くの方は集まっておらず。

メインスタンドのかなり前方席で、練習を見学する事が出来ました。




練習開始時間の10時30分には、ハリルホジッチ監督をはじめ、選手達が次々にピッチに姿を現し。

選手達は、昨日の試合のスタメン組と控え組に分かれ、鳥かご(?)をしながら、軽く体をほぐしていました。




そんな中、長谷部クンはというと…。



ピッチの真ん中辺りで、ハリルホジッチ監督と、ずーっと長い間、15分から20分近く、時折、身振り手振り、笑顔も交えながら話していました。


その後、選手・スタッフ全員集めてハリルホジッチ監督の話が始まり…。

こちらは、約10分位かな?話していました。



最近、練習前の監督の話が短くなったという話も聞きますが。

選手・スタッフ全員での話は短くなったかもしれませんが、長谷部クンは、その前に、監督とかなり長い時間話しているので。

長谷部クンにとっては、監督の話は、いぜんと変わらず長い………のかもしれません(苦笑)。

これは、長谷部クンに聞いてみないとわかりませんけどね。


で、監督の話が終わったのが11時頃から、スタメン組と控え組に分かれて、練習スタート!

まずはランニングから。





携帯で、これほどハッキリとした写真が撮れたのは初めてです。

昨日は、散々「遠かった!」と言いましたが。

あれは、バックスタンド席からベンチが遠かっただけで、ピッチは、本当に近い、素晴らしいスタジアムだと思います。


で、控え組の選手達は、ランニングを早々に切り上げ、しばらくの間、細かなステップや、短いダッシュ、リズムトレーニング的なものを。

この時は、本当に、長谷部クンが近くて近くて、倒れそうでした(笑)。


















その後、スタメン組は、ランニングをしばらく続けた後、ピッチから引き上げ。

残った控え組が、ピッチの約半分を使い、ポールとポールの間を、パスを出しながらランニングする練習や。

ミニゴール4つで囲まれた正方形のピッチで、1対1、2対2、3対3の練習をしたり。

2つのチームに分かれて、左右のキッカーを、原口選手と久保選手が務め、セットプレーの練習等もしていました。

いくつかの練習を終え、12時15分位だったかな?攻撃陣を除いて、再び軽くランニングをして。

最後に、ピッチの真ん中で、ストレッチ。

長谷部クンは、ランニングの前に!スタッフが円形に並べたマットの横に、自分のレガースを置いて、場所取りしていました。

別に、ただ、レガースを外したかっただけで、場所取りが目的ではないと思いますが(笑)。

攻撃陣は、ハリルホジッチ監督の指導の下で、シュート練習を行っていました。

ここで興味深かったのは、小林選手が、攻撃陣の方ではなく、長谷部クンや長友クン達、守備陣に入っていた事。

以前、原口選手が、何度かボランチで起用されて、ちょっと驚いた事がありましたが。

今回の小林選手のボランチ起用も、かなり驚きました。

監督は、このまま、小林選手のボランチ起用を続けるんでしょうかね?

それとも、原口選手のように、攻撃的なポジションでの起用に戻すんでしょうか?

今後、監督の采配を、ちょっと注目したいと思います。


こちら、シュート練習を終えた攻撃陣も合流しての、ストレッチ。

赤いトレーニングウェアの選手の中で、一番右が長谷部クンです。




ある程度、ストレッチを終えると、選手達は、バラバラに引き上げていきました。

長谷部クンは、2番目位に引き上げたかな?

最後は、練習見学していたファンやサポーターからの声かけに、手を上げて応えてくれました。

私は、電車の時間もありましたので、長谷部クンがピッチから引き上げた所で、カシマサッカースタジアムを後に、帰宅の途につきました。


昨日は、ピッチで躍動する長谷部クンを見る事は出来ませんでしたが。

今日、約2時間、率先して声を出し、コンディション問題など吹き飛ばす勢いで、元気に練習している長谷部クンの姿を見る事が出来ました。

控え組の選手達の練習メニューは、かなりハードなものもあって、一つのメニューが終わると、膝に手をついて呼吸を整える…なんてシーンも見られましたが。

そんな中でも、槇野選手がムードメーカーとなり、練習を盛り上げていました。

以前、公開練習に来た時は、長谷部クンは前日の試合にスタメン出場していて、翌日の練習では、ランニングとストレッチをする姿しか見られなかったので。

今日のように、ガッツリ練習をする姿は、とても新鮮で、見ている間中、ずっと楽しかったです!


ハリルジャパンの皆様、昨日のオマーン戦、お疲れ様でした。

また、今日は、練習を公開して下さり、ありがとうございました!

サウジアラビア戦、勝利をお祈りしています!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles