Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

ヘルタ・ベルリン戦に向けて。

$
0
0

いよいよ今夜(日付は変わって明日)2時30分、ヘルタ・ベルリンとの一戦がキックオフとなります。

 

昨日のコメントで、Comigoさんが仰っていた、コヴァチ監督が、試合前日の記者会見の席で、長谷部クンについて語った部分。

 

フランクフルトのFacebookや、その他の記事でも取り上げられていますので、ご紹介しますね。

 

いやあ~~~、コヴァチ監督、長谷部クンについて聞かれ、本当に素敵なコメントをしてくれました。

 

長谷部クン、監督のこのコメント、直接は聞いていないでしょうけど、間接的には聞いたかな?

 

こんな風に自分を信頼してくれる監督と共に戦える事は、選手として、凄く幸せな事なんだろうな・・・と思います。

 

後程ご紹介する記事に引用している写真でもご覧頂けますが、記者会見で見せたコヴァチ監督の笑顔、とても素敵です。

 

この笑顔が、今日の試合後に、そして、今シーズン最後の時にも見られますように・・・。

 

 

他にご紹介する記事は、今日のスタメン予想についての記事など。

 

hessenschau.deのサイトで、フォーメーションの予想図がありましたので、そちらも併せてご紹介しますね。

 

怪我人や出場停止の選手が多く、非常に苦しい台所事情のフランクフルトに対し、ヘルタ・ベルリンは、ベストの布陣で臨んでくるそうです。

 

ベルリン出身のコヴァチ監督・コーチにとって、凱旋試合となるこの試合。

 

出来ればフランクフルトも、ベストな布陣で臨んで貰いたかったのですが・・・。

 

厳しい戦いが予想されますが、コヴァチ監督の本当の手腕と、選手達の奮起に期待したいと思います。

 

頑張れっ、長谷部クン!!

 

頑張れっ、フランクフルト!!

 

 

この試合、27日(月)午後5時からはNHK BS 1で、午後7時からはJ SPORTS 2で、録画放送されます。

 

番組の見所や、J SPORTSの再放送予定は、リンク先でご覧下さい。

 

 

【ニコ・コヴァチ監督・ヘルタ・ベルリン戦・前日記者会見】

 

ヘルタ戦後、カップ戦が控えているが、それは大きな問題ではない。我々は目の前の一戦に集中している。

明日の試合は難しいものになるだろう。ヘルタはホームゲームに強いチームだからね。

我々はチャンスを逃さず、ものにしていかなければいけない。それができなければ、前回の対戦時のように厳しいものになるだろう。

シーズン終了までの道程はまだ長い。この試合後に彼らより上に位置できるよう努めるよ。

我々はDFラインを高く保ち、コンパクトに取り組まなければいけない。

我々は常に全力で試合に臨んできた。ヘルタ戦後にはすぐにカップ戦が控えている。我々は自分たちの限界に挑戦しなければいけないね。

長谷部に関しては我々は満足しているよ。彼は今シーズン新たな役割を得たが上手く熟しているね。

ルスの復帰はもう少し時間がかかるだろうが、彼を急かすような事はない。100%の状態でピッチに戻ってもらいたいからね。

Eintracht Frankfurt 日本語Facebookより)

 

 

【記事】

 

コバチ監督、長谷部は「非常に価値のある存在」 :ブンデスリーガ日本語公式サイト

 

ブンデスリーガ日本語公式サイトより)

 

アイントラハト・フランクフルトのニコ・コバチ監督が2月24日、第22節ヘルタ・ベルリン戦の前日会見に臨み、長谷部誠について語った。

 

「マコトはフランクフルトだけでなく、ブンデスリーガ、そして日本代表にとって、非常に価値のある存在だ。それはサッカー選手としてだけでなく、人としてでもある。どの監督も彼のようなタイプの選手、そして彼のような人柄を望むだろう。我々はクローン人間をつくることができないので、マコトは現在、いくつものポジションをこなしている。現在いる選手でやっていかないといけない。我々にはポテンシャルがあり、若い選手もたくさんいる。若い選手がミスをすることは分かっていても、出場のチャンスを与えるべきだ。ベテラン選手でもミスをすることはあるのだから。我々は前に進んで行く。でも、事実として我々には一人のマコトがいる」

 

フランクフルトは今季初の連敗中だが、順位は5位。6位ヘルタとの対戦は欧州カップ戦(CL、EL)出場権獲得に向け、大事な一戦となる。また、長谷部が出場した場合、ブンデスリーガ通算234試合目となり、奥寺康彦氏の持つブンデスリーガ日本人最多出場記録に並ぶことになる。

(ブンデスリーガ日本語公式サイト)

 

 

長谷部が称賛を受けるのはプレー面だけでなく…コバチ監督「人としても非常に価値ある存在」:Goal.com

 

コヴァチ監督が試合前記者会見で改めて長谷部を称賛するコメントを残した。

 

長谷部誠が所属するアイントラハト・フランクフルトは25日、原口元気擁するヘルタ・ベルリンと対戦する。試合前の記者会見でニコ・コバチ監督は、改めて長谷部誠に対する信頼を語った。

コバチ監督は再三に渡り、長谷部への信頼を示しているが、ヘルタ戦を前に「長谷部のクローンが欲しいか?」と問われ、次のように返答した。

「マコトはフランクフルトだけでなく、ブンデスリーガ、そして日本代表にとって、非常に価値のある存在だ。それはサッカー選手としてだけでなく、人としてもだ。どの監督も彼のようなタイプの選手、そして彼のような人柄を望むだろう」

フランクフルトは今季好調を維持し、チャンピオンズリーグ出場権も狙える位置につけている。しかし現在2連敗中と足踏みをしており、指揮官から絶大な信頼を置かれている長谷部はチームを久しぶりの勝利に導くことができるかにも注目が集まるところだ。

なお、長谷部は現時点で233試合のブンデスリーガ出場を達成。ヘルタ戦に出場すれば、奥寺康彦氏の持つ日本人最多出場記録に並ぶことになる。

(Goal.com)

 

 

負傷者抱えるフランクフルトのカギはやはり長谷部、ベスト布陣のヘルタが迎え撃つ/ブンデス第22節:Goal.com

 

守備的なポジションに負傷者を抱えるフランクフルトは長谷部の出来がカギを握る。ヘルタはホームで勝ち点3がノルマとなるが、フランクフルトの堅守を破れるのだろうか。

 

ブンデスリーガ第22節の要注目カードが、チャンピオンズリーグ出場権を争っている2チームの直接対決だ。6位ヘルタ・ベルリンがホームで5位フランクフルトを迎え撃つ。日本代表の原口元気と長谷部誠が顔を合わせるという意味で、25日18時30分(日本時間26日2時30分)のキックオフが待ちきれないファンの方も多いだろう。

 

前節のインゴルシュタット戦ではボランチとして先発し、試合途中から右CB、左CBを務めた長谷部にとって、このヘルタ・ベルリン戦はメモリアルゲームとなる。ピッチに立てば、ケルンやブレーメンで活躍した奥寺康彦氏が保持する日本人のブンデスリーガ最多出場記録(234試合)に到達するのだ。

 

その長谷部のリベロ起用が予想されるフランクフルトは、出場停止のCBダビド・アブラハムとMFオマル・マスカレルに加え、インゴルシュタット戦で負傷交代したCBヘスス・バジェホが欠場する見通し。崩しの切り札だったMFマルコ・ファビアンや冬の新戦力であるDFアンデルソン・オルドニェスら負傷者も依然として多く、生まれ故郷のベルリンに凱旋するニコ・コバチ監督は、難しいやり繰りを強いられそうだ。

 

2人のレギュラーCBを欠くディフェンス陣が踏ん張れるかが、敵地オリンピアシュタディオンでの勝利を左右するだろう。その意味で、やはり長谷部の出来が大きなカギになる。もちろん、2試合連続でノーゴールに終わっている攻撃陣の奮起も不可欠。フランクフルトにとっては普段以上に難易度の高い試合になるのは間違いない。

(後略)

(Goal.comより抜粋)

 

 

フランクフルト、守備陣の大幅転換の可能性も:kicker日本語版サイト

 

土曜日に行われるヘルタ・ベルリン戦では、ダヴィド・アブラームの出場停止処分と、ヘスス・バジェホの負傷離脱に伴い、守備陣の入れ替えを余儀なくされるニコ・コヴァチ監督。

アブラームの代役には、チェルシーからレンタル移籍中でここまでまだ納得させられていないマイケル・ヘクターの起用が見込まれており、さらにバジェホの代役には左SBのバスティアン・オチプカが内側へとスライドしてくることになるだろう。

さらに今回の上位対決にあたっては、ボランチの長谷部誠を3バックの中央に配置する可能性もあり、そうなればMFマスカレルもまた出場停止にあることから、ボランチの総入れ替えの可能性さえ秘めている状況だ。

そんななかでコヴァチ監督は、「そもそも守備というのは最前線からはじまるものだよ」とコメント。「そうなれば後ろのほうは守りやすくなるものだ。コンパクトにしっかりと構えられないとね」と強調した。

最近2試合で「多すぎる」5失点を記録しているフランクフルトにとっては、まさにそれこそが当面の課題でもあり、「早期に解決していく必要がある」と指揮官。

特に今回は、欧州リーグ出場権を直接争うチーム同士の対戦でもあるが、コヴァチ監督は「まだまだリーグ戦は残されているのだから」と述べ、今季もっともホームで強さを発揮しているチームを相手に「全力をしっかりと尽くすということ。そのためには気持ちの入ったプレーが必要だ」と語っている。

(kicker日本語版サイト)

 

 

【予想スタメン】

 

hessenschau.deより)

 

 

Hradecky - M. Hector, Hasebe, Oczipka - Chandler, Besuschkow, Gacinovic, Tawatha - Rebic, D. Blum - Hrgota

kicker.de


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles