もう、このところ毎日、色々忙しく、時間に追われて、夜遅い時間じゃないと、ブログが書けない状況で・・・。
そんな中、フランクフルトは現地時間の今夜18時30分(日本時間深夜2時30分)、ホームで、DFBポカール準々決勝・ビーレフェルト戦を行います。
この前の、ヘルタ・ベルリン戦の振り返り記事もまだ書けていませんが。
取り急ぎ、DFBポカール準々決勝・ビーレフェルト戦に向けて、コヴァチ監督の会見の様子と、プレビュー記事。
そして、以前ご紹介しましたが、長谷部クンのヘルタ・ベルリン戦後のインタビュー動画に、日本語字幕が付き、その中で、ビーレフェルト戦への意気込みを語っていますので、改めてご紹介しますね。
DFBポカール準々決勝・ビーレフェルト戦は、リーグ戦とはレギュレーションが別なので。
コヴァチ監督の会見にもある通り、リーグ戦で出場停止の選手も、出場可能です。
怪我で離脱している、CBのバジェホ選手の復帰は、まだ厳しいところでしょうけど、アブラーム選手とヘクター選手でCBが組めますし、ボランチにマスカレル選手を起用出来るので。
相手のシステムによっては、フランクフルトの好調時を支えた、長谷部クンをリベロとした3バックのシステムが使えるかもしれませんね。
とにかく、今、フランクフルトにとっては、流れが良くないので、この試合で勝って、週末のホームでのリーグ戦に、勢いをつけて欲しいところです。
ヘルタ・ベルリン戦から中2日という日程ですが、図らずも、何人かの選手は、ターンオーバーした形で、フレッシュな状態で出られるので。
出来れば、前半でリードして、長谷部クンを休ませられるような展開になれば・・・と思います。
頑張れっ、長谷部クン!!
頑張れっ、フランクフルト!!
【インタビュー動画】
Makoto Hasebe nach 0:2 in Berlin: "Bittere Niederlage" :Eintracht Frankfurt
【ニコ・コヴァチ監督・アルミニア・ビーレフェルト戦・前日記者会見】
カップ戦、我々にはアブラームとマスカレルを含めた20人の選手たちがいる。ヘルタ戦から少し変化を加えるだろう。
リーグ前半戦、我々は離脱者も少なく運に恵まれていたが、今はすこし見放されているね。今の状況は長いシーズン中には度々起り得る事だよ。我々は這い上がって来たチームだ。今の状況に屈する事はない。
我々に精神的疲れは無いよ。皆んな、今の状況から抜け出す事を心掛け日々取り組んでいる。
今は苦しい時期を迎えているが、全てが悪いわけではないよ。もちろん良い点もある。我々は常に改善し、目の前の一戦に全力で臨むだけだ。
明日の試合、90分で決着をつけたいところだね。我々は当然決勝の地ベルリンを目指しているよ。
チームのムードは良いよ。勝利を手にし、今の状況を早く打開しなければいけないね。
明日は試合のテンポが重要になる。我々は高い位置で彼らを食い止めなければいけないね。
(Eintracht Frankfurt 日本語Facebookより)
【記事】
DFB-Pokal 4回戦 アイントラハト・フランクフルト対アルミニア・ビーレフェルト プレビュー:フランクフルト日本語公式サイト