Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

長谷部クンは招集見送り。キリンチャレンジカップ日本代表メンバー発表!

$
0
0

日本サッカー協会は今日午後3時から、来月行われるキリンチャレンジカップ(6日対ニュージーランド・10日対ハイチ)に向けた、日本代表選手24名を発表しました。

 

午後3時からと言っても。

 

冒頭、ハリルホジッチ監督の講話がございまして・・・(苦笑)。

 

実際のメンバー発表は、3時半頃からでした。

 

で、そのメンバーには、既報通り、長谷部クンの名前はありませんでした。

 

長谷部クンが招集外となった理由も、既報通り、コンディションを考慮してという事でした。

 

まあ、11月は、欧州遠征が控えていますし、このままクラブで、コンディションを整えながら、調子を上げていって貰えればと思います。

 

 

では、招集メンバーと、その他、代表についての考察記事をご紹介しますね。

 

新戦力を・・・と言われていたわりには、初招集は、川崎Fの車屋選手のみとなりましたね。

 

まあ、久しぶりの選手もいますし、これまで、ベンチが多かった選手もいますので、その辺りの選手を、上手く起用して、色々な戦い方を試していくのかな?と。

 

私の一押しのセレッソ大阪の山村選手は、残念ながら、今回も招集はありませんでしたが。

 

怪我で離脱以降、少し調子を落としていますが、これから、リーグ戦、天皇杯、ルヴァン杯と、試合数もまだまだ残っていますので。

 

そこで結果を出して、12月の東アジア選手権には招集されるように、頑張って欲しいところです。

 

 

【記事】

 

本田、長谷部の招集見送り…キリン杯へ向けた日本代表、DF車屋が初選出:サッカーキング

 

 日本サッカー協会(JFA)は28日、10月に行われるキリンチャレンジカップに向けた日本代表選手24名を発表した。

 

 海外組からは本田圭佑(パチューカ/メキシコ)や長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)、岡崎慎司(レスター/イングランド)の招集が見送られた。一方、DFでは車屋紳太郎(川崎フロンターレ)が選出、FWでは前回に続いて杉本健勇(セレッソ大阪)が選ばれた。

 

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「モダンサッカーで重要」と話したGKには前回から変わらず川島永嗣(FCメス/フランス)、東口順昭(ガンバ大阪)、中村航輔(柏レイソル)の3人が選ばれている。

 

 またケガ人にも言及。柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)、大島僚太(川崎フロンターレ)、齊藤学(横浜F・マリノス)の3人の名前を挙げた。

 

 日本代表は10月6日に豊田スタジアムでニュージーランド代表と、10日に日産スタジアムでハイチ代表と対戦する。

 

 発表されたメンバーは以下のとおり。

 

■GK
川島永嗣(FCメス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)

 

■DF
▼サイドバック
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
長友佑都(インテル/イタリア)
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)

▼センターバック
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
植田直通(鹿島アントラーズ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
槙野智章(浦和レッズ)

 

■MF
山口蛍(セレッソ大阪)
井手口陽介(ガンバ大阪)
遠藤航(浦和レッズ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
倉田秋(ガンバ大阪)
小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ)

 

■FW
久保裕也(ヘント/ベルギー)
浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
杉本健勇(セレッソ大阪)
(サッカーキング)

 

 

長谷部&本田の招集が見送りに…ハリル監督「コンディションを取り戻して」:サッカーキング

 

サッカーキングより)

 

 日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督が、10月のキリンチャレンジカップ2017に臨むメンバー24名を発表した。

 

 川島永嗣(メス)や吉田麻也(サウサンプトン)、香川真司(ドルトムント)ら常連メンバーが選出された中、主力として日本を牽引してきたキャプテンの長谷部誠(フランクフルト)と本田圭佑(パチューカ)の招集が見送られた。

 

 長谷部に関して、ハリルホジッチ監督は「ケガの問題があったので考慮しました。試合後、いつも心配を抱えていたので早く治してもらいたい」とコメントした。

 

 また、本田も同様に「彼もケガをしていました。彼にはコンディションを取り戻して、長い時間試合に出てほしい」とコメント。続けて「移籍をして、すぐにケガをしてしまいました。現時点のコンディションではできないと思います。しっかりとトレーニングをしてポジションを勝ち取ってもらわないといけません」と所属クラブでの活躍に期待を寄せた。
(サッカーキング)

 

 

【キリンチャレンジカップ2017 プレビュー第2回 MF編】激化するポジション争い その競争力が日本代表の進化を生む:JFA.jp

 

JFA.jpより)

 

 

サッカー日本、W杯でカギ握る「捨てる勇気」:日本経済新聞

 

日本経済新聞より)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles