Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

フランクフルトの新監督が決定!

$
0
0

来季、新たにフランクフルトの指揮を執る監督が決まりました。

 

 

コヴァチ監督も、大変優秀な監督でしたが。

 

アディ新監督も、とても優秀な監督のようですね。

 

今季、スイスのヤングボーイズで、バーゼルの9連覇を阻止してリーグ優勝し、更にスイス杯でも決勝進出を決めていて、二冠の可能性があるそうで・・・。

 

「アディはまさにサッカーの専門家という人物であり、ありとあらゆる経験を積んできた。 これまでの彼のあゆみは印象的なものであり、継続して複数のクラブでそこまで恵まれているわけではない状況の中から、ハードな取り組みにより結果を導き出してきた。」

kicker日本語版サイトより)

 

というのは、フランクフルトのマネージャー、フレディ・ボビッチ氏のアディ新監督評。

 

「そこまで恵まれているわけではない状況の中から、ハードな取り組みにより結果を導き出してきた。」というところで、ボビッチ氏が、どれほどアディ新監督に期待をしているかがわかります(笑)。

 

いや、でも、フランクフルトって、本当にお金ないけど、優秀な監督を連れてきますよね。

 

その点は、SDとかマネージャーさんの手腕なのかな?

 

もちろん、ブンデスリーガで歴史のあるクラブという点もあると思いますけどね。

 

また、アディ新監督は、日本人選手とも縁があり、ザルツブルクでは南野選手を、ヤングボーイズでは久保選手を指導した経験があります。

 

来季、長谷部クンとの相性はどうでしょうね・・・?

 

これまで、ほとんどの監督から、絶大な信頼を寄せられてきた長谷部クンですが、アディ新監督の下で、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみです。

 

そして、多国籍軍のフランクフルトのチームをどのように纏めていってくれるのか、期待したいと思います。

 

ただ、もちろん、まだ今季は終わっていませんからね。

 

コヴァチ監督も、アディ新監督も、それぞれの場所で、有終の美を飾って、来季へと進んで頂きましょう!

 

 

【記事】

 

フランクフルトの新監督が決定:ブンデスリーガ日本語公式サイト

 

長谷部誠と鎌田大地が所属するアイントラハト・フランクフルトが、来季からバイエルン・ミュンヘンで指揮を執るニコ・コバチ監督の後任としてアディ・ヒュッター氏を招聘したと発表した。

 

クラブは今季スイス1部リーグのヤング・ボーイズを1986年以来の優勝に導いたヒュッター監督と2021年までの3年契約を締結。フレディ・ボビッチSDは同監督の招聘について次のようにコメントしている。「アディはまさにサッカーのために生きている男だ。申し分のない経歴の持ち主でもある。数多くのクラブで熱心に仕事をし、チームから最高のものを引き出すことに成功している。我々のクラブに向いているし、アディは常に次期監督候補だった。建設的な議論を重ねて契約に至った。一緒に働くことを楽しみにしている」

 

ヒュッター監督はオーストリア生まれの48歳で、選手時代はMFとして活躍。2007年から指導者の道を歩み始め、2014/15シーズンにオーストリアのザルツブルクを率いてリーグとカップの二冠を達成した。その後はヤング・ボーイズの監督に就任し、今季はバーゼルの9連覇を阻止してリーグ優勝。母国スイス以外でタイトルを獲得した最初のオーストリア人監督となった。また、スイス杯でも決勝進出を決めており二冠の可能性がある。

 

ヒュッター監督はフランクフルトで指揮を執ることについて長年の夢が実現したと語っている。「ヤング・ボーイズでは素晴らしい3年間を過ごした。ここでの日々は忘れないだろう。特にタイトルを獲得し、優勝の喜びを知ることができたのはいつまでも心に残る。フランクフルトに移ることは私にとって夢の実現だ。選手時代も、監督になってからもオファーがあったにもかかわらず実現せずにいた。ついにワールドカップ優勝国のリーグで戦えることになった。楽しみにしている」
(ブンデスリーガ日本語公式サイト)

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles