まずはじめに・・・。
一昨日の台風21号の被害に遭われた皆様、そして、今日未明に発生した北海道での地震の被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
大変な困難が続くかと思いますが、一日も早く、被災地の皆様に、平穏な日常生活が戻ってきます事を、心よりお祈り申し上げます。
明日、札幌ドームで開催予定だった、キリンチャレンジカップ・チリ代表戦は、中止となりました。
サッカー日本代表@jfa_samuraiblue
札幌での国際親善試合中止のお知らせ キリンチャレンジカップ2018 SAMURAI BLUE 対 チリ代表(9/7@北海道/札幌ドーム) #jfa #daihyo https://t.co/M2wE9Op1qc
2018年09月06日 17:16
森保監督にとっては、日本代表の初陣となる試合で、とても残念ではありますが、今現在甚大な被害が出ていて、まだ、今後も余震が続くかもしれない状況では、中止はやむを得ないですね。
森保監督が、とても素晴らしいコメントを出していましたので、後程ご紹介しますね。
で、タイトルの件ですが。
フランクフルトの公式サイトで、UEFAヨーロッパリーグ・グループステージの登録メンバーの発表がありました(記事は後程ご紹介します)。
長谷部クン、無事に登録メンバー入りしています。
フランクフルトは、現在、メンバーが余剰気味で、監督の構想外の選手でありながら、移籍が上手くいかなかった選手等もいます。
ただ、リーグ戦とELのグループステージを平行して戦っていく事になりますから、今後、怪我人が出るかもしれない事を考えれば、今、監督の構想外の選手も、チャンスはあると思います。
長谷部クンも、とりあえず、ELの登録メンバーに入りましたし、リーグ戦とは違う、特別な雰囲気の試合になるでしょうから、そんな試合では、長谷部クンの豊富な経験が、きっと活かせると思うんです。
フランクフルトの日本語公式Twitterのツイートを見ると、長谷部クン、練習でシュートを決めるなど、調子は上向きなのかな?と思っています。
もう、日本代表キャプテンという肩書きは降ろした長谷部クンですが、やはり、長谷部クンが活躍する事で、元気を貰える方がたくさんいると思うんです。
多くのファンやサポーター、日本を元気にする為に、長谷部クンの笑顔、素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しいです!
では、SNSから写真や、その他の記事など、まとめてご紹介しますね。
【Instagram・Twitterより】
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
我々、アイントラハト・フランクフルトは #北海道地震 で被災された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 #SGE #アイントラハト #フランクフルト
2018年09月06日 14:49
<9月6日の練習の様子>
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
今日もトレーニング💪 別のボールを使ってウォーミングアップ🎾🔥 #SGE #アイントラハト #フランクフルト https://t.co/619RuFqta7
2018年09月06日 18:02
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
【公開練習】 本日の練習スタート💪 まずは7対2のボール回しから▶️ #SGE #フランクフルト #長谷部誠 https://t.co/8f8wFVWXtr
2018年09月06日 18:13
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
いつも声を出して積極的に練習を行う #長谷部 選手👏👏 #公開練習 #フランクフルト #SGE https://t.co/WS8Sm2CZ2C
2018年09月06日 18:17
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
#長谷部 選手ゴール⚽️🥅 次は2個のグループに分けてシュート練習‼️ #公開練習 #SGE #フランクフルト https://t.co/h2GLnNz3sW
2018年09月06日 18:37
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
午前の練習終了 🔚 午後からは FC Ederbergland(5部リーグ) とのテストマッチが行われます🏟⚽️🔥 #SGE #フランクフルト https://t.co/qSwLvtjGoo
2018年09月06日 18:55
(Eintracht Frankfurt Instagramより)
長谷部クンのこの写真、もしかしたら、次の写真と続き物なのかも?と思って、繋げてみました(笑)。
(Eintracht Frankfurt Instagramより)
って、私の勝手な想像なので、全く違う場面の可能性もありです。
<9月5日の練習の様子>
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
晴天のなかまずはアップから☀️🏟⚽️ #SGE #公開練習 #フランクフルト https://t.co/FiahZCHKQl
2018年09月05日 18:54
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
【公開練習】 #長谷部誠 そして マルコ• #ファビアン 、 #ヒュッター 監督 💪 #SGE #フランクフルト https://t.co/tHsN0E1rhl
2018年09月05日 19:35
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
ゴール ⚽️ 🇯🇵Goal ⚽️ 🏴🇺🇸Tor(トーア)⚽️🇩🇪 ⚡️ #SGE #フランクフルト https://t.co/nMkjACgvCx
2018年09月05日 19:40
Eintracht Frankfurt@eintracht_jp
お互い良い試合をしましょう🤝 https://t.co/pTrFB7RrcG
2018年09月05日 19:41
Indeed@IndeedDeutsch
Wow, hunderte von Selfies mit unserem Riesentrikot! 😍 Danke, dass Ihr so zahlreich mitgemacht habt! Die Aktion ist… https://t.co/QtegWyle7v
2018年09月05日 23:15
Football ZONE Web@zonewebofficial
元日本代表MF長谷部誠、 W杯準優勝クロアチアの同僚らと“寿司会”ショットに反響 #長谷部誠 #フランクフルト #Eintracht #SGE https://t.co/Djdj714mPA
2018年09月04日 22:42
【記事】
2018/19 日本人選手展望:長谷部誠:ブンデスリーガ日本語公式サイト
(すみません、内容はリンク先でご覧になって下さい)
(ブンデスリーガ日本語公式サイトより)
(ブンデスリーガ日本語公式サイトより)
【UEFAヨーロッパリーグ(EL)】グループステージ メンバー発表:フランクフルト日本語公式サイト
アイントラハト・フランクフルトがUEFAヨーロッパリーグのグループステージで対戦するラツィオ(イタリア) 、マルセイユ(フランス) 、アポロン(キプロス)戦のメンバーが発表されました。
9月20日(木)のマルセイユ(フランス)戦の試合を控えるアイントラハトは5日(水)にグループステージの登録メンバーを発表した。
グループステージ後には2019年2月1日までに3人の新しい選手が登録可能となります。アイントラハトはティモシー・チャンドラー、カルロス・サルセド、などが再び登録可能となっております。
【登録メンバー】
GK:フレデリク・レノウ、ケヴィン・トラップ、ヤン・ツィマーマン
DF:エヴァン・ヌディカ、シモン・ファレット、イェトロ・ウィレムス、ダビド・アブラーム、マルコ・ルス、ダニー・ダ・コスタ、デーイーオスマン・バイロイター、タレブ・タワタ、ノエル・クノーテ
MF:アンテ・レビッチ、ジェルソン・フェルナンデス、ジョナサン・デ・グズマン、フィリップ・コスティッチ、ミヤト・ガジノヴィッチ、ルーカス・トロ、フランシスコ・ジェラルデス、長谷部誠、マーク・シュテンデラ、ニコライ・ミュラー
FW:ルカ・ヨヴィッチ、セバスティアン・アレール、ゴンサロ・パシエンシア
(フランクフルト日本語公式サイト)
多国籍軍団フランクフルトがEL選手登録、長谷部誠がメンバー入り:kicker日本語版サイト
今季はヨーロッパリーグでの戦いが控えているアイントラハト・フランクフルトは、UEFAが定める9月3日24時までに参加選手の名簿を登録する必要があったのだが、そのホームページに記載されたメンバーの中にはマルコ・ファビアン、ブラニミール・ホルゴタ、フェリックス・ヴィートヴァルトに加え、新規加入のアラン、そして負傷離脱に入ったカルロス・サルセドの名前も含まれていなかった。
ただその一方で先日まで移籍の可能性がありトップチームから離れて調整を行なっていたマーク・シュテンデラやネルソン・マンデラ・エムブオム、また33才のGKヤン・ツィマーマンらが登録。その背景にあるのが、フランクフルトがブンデス屈指の多国籍軍団というところにあり、UEFAは選手登録のAリスト25選手について、8人の自国で育成された選手で、うち半数以上が自クラブで育成されていること、そしてBリストには開幕21年前の1月1日以降に生まれた、2年以上クラブに在籍する選手を 登録する必要があり、前者に該当するのがそのシュテンデラとツィマーマン、そして後者に該当するのがツィマーマンということになるのだ。
フランクフルトのAリスト登録選手
GK:フレデリク・レノウ、ケヴィン・トラップ*、ヤン・ツィマーマン**
DF:エヴァン・ヌディカ、ジモン・ファレット、イェトロ・ウィレムス、ダヴォド・アブラーム、マルコ・ルス**、ダニー・ダ・コスタ*、デジ・ベイロイター*、タレブ・タワサ、ノエル・クノーテ**
MF:アンテ・レビッチ、ジェルソン・フェルナンデス、ヨナタン・デ・グズマン、フィリプ・コスティッチ、ミヤト・ガチノヴィッチ、ルーカス・トロ、フランシスコ・ジェラルデス、長谷部誠、マーク・シュテンデラ**、ニコライ・ミュラー*
FW:ルカ・ジョヴィッチ、セバスチャン・ハーラー、ゴンサロ・パシエンシア
*ローカールプレイヤー(自国)
**ローカルプレイヤー(自クラブ)
(kicker日本語版サイト)
森保監督 初陣が中止も気丈 選手たちには「感謝の気持ちを持って」と話す:スポニチ
(スポニチより)
6日未明の地震の影響で、森保ジャパンの初陣として予定されていた7日のチリ代表戦(札幌ドーム)が中心になったことを受け、U―21日本代表を兼任する森保一監督(50)が対応。まず「被災に遭われた方のご冥福をお祈りしたい。また安否の確認が出来ていない方がご無事で、いち早く普段の生活に戻れるように祈っています」と話した。
この日に予定されていた札幌ドームでの公式会見、公式練習も中止。選手は午後、宿舎付近を散歩し、公園でストレッチなど軽いメニューを消化し、指揮官はその中で円陣を組み、約6分間のミーティング。チーム宿舎は自家発電で、朝ご飯は食べられなかったものの、昼ご飯の提供など普段と変わらないサ―ビスの提供を受けているとあって、選手に対し「まずは感謝の気持ちを持ってもらいたいと言いました。自分の気持ちを押しつける気持ちはないけど、ホテルの方はほとんどが北海道出身の方で、中には家族が被災された方もいると思う。いろんな不安に駆られている中で、支えられていることに感謝して欲しい。被災者がいること、励ましの言葉、勇気づける気持ちを持ってやって欲しい」と強調したという。
チリ戦の中止に関しては「もちろん試合はやりたかった。でもこういった想定外のことが起こる。その中で出来る限りのことをしてやっていくしかない」と、初陣が想定外の震災により中止になった中で気丈に対応した。
(スポニチ)