Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

ドナウエッシンゲン合宿3日目。<追記あり>

$
0
0

ドナウエッシンゲン合宿3日目。


今季、長谷部クンと同じく、ニュルンベルクから移籍してきた、アメリカ代表のチャンドラーも合流しました。


この日は、チャンドラーと一緒に、ハイテク機器を使って、トレーニングでの様々なデータを取っていたようです。


様々なデータ採取で、トレーニングの効果が確認出来るのと同時に、怪我の防止にも繋がると思います。


しっかりチェックをして、1シーズン戦える体を作って欲しいと思います。


昨日は、アイシングをしている長谷部クンの写真をご紹介しました。


今の、長谷部クンの右膝の状態がどうなのか、私にはわかりませんが。


ピッチに100%のコンディションで立つ為に、長谷部クンは、常に細心の注意を払い、万全のケアを心がけていると思います。


アイシングは、その一環で。


昨日も書きましたが、恐らく、選手生活が続く限り、これまで以上に体のケアをし、アイシングをする姿も、頻繁に見られると思います。


長谷部クンだけではなく、プロフェッショナルな選手達は常に、試合や練習以外の日常生活においても、自分の体を気遣い、コンディションを維持する為の努力を欠かしません。


私達には、ピッチの上でプレーする姿しか見ることが出来ませんが。


見えないところで、どれ程の努力を重ねているか。


そういう選手達の努力が、少しでも報われるように。


選手達がピッチに立った時に、少しでも良いパフォーマンスが出せるように。


そう願い、応援していこうと思います。



では、合宿3日目の写真、ご紹介しますね。


2014-15シーズントレーニング-22

Eintracht Frankfurt Facebook より)

2014-15シーズントレーニング-23

Bild.de より)

2014-15シーズントレーニング-25

フランクフルト公式サイト より)

2014-15シーズントレーニング-24
フランクフルト公式サイト より)



まず、最初の写真。


逞しい二の腕にも、目が奪われますが(笑)。


何より、こんなに良い笑顔の長谷部クン、久しぶりに見た気がします。


新チームにも慣れて、サッカーが出来る喜びを感じているんでしょうか?


毎日、こんな表情が見られると、私達も嬉しいんですけどね。


そして、最後の写真。


この、写真の右側に立って、チャンドラーと話している選手って、長谷部クンだと思うんですよね・・・。


どうでしょう??


フランクフルトのチームには、乾クンをはじめ、ヴォルフスブルクでチームメートだった、ルスやマドルンクがいるとはいえ。


まだ、長谷部クンは、チーム練習には合流していませんから。


ニュルンベルクでチームメートだったチャンドラーと、久しぶりに再会して、話も出来て、楽しかった事でしょう。


チーム練習に合流すれば、また、懐かしい面々と話している写真も、アップされてくると思います。


楽しみに待っていたいと思います。



<追記>


先程、長谷部クン、チーム練習には合流していないと、書きましたが。


Facebookの写真を見直していたら、長谷部クン、チームメートと一緒にトレーニングしていました!


完全復帰も、近いかもしれませんね!!


2014-15シーズントレーニング-29
Eintracht Frankfurt Facebook より)


2014-15シーズントレーニング-30
Eintracht Frankfurt Facebook より)




最後に。


16日に行われたヴァルトホフ・マンハイム戦での写真、また見つけましたので、ご紹介しておきますね。


2014-15シーズントレーニング-28

op-online de より)

2014-15シーズントレーニング-26

op-online de より)

2014-15シーズントレーニング-27
op-online de より)


以前の記事で、この試合のハイライト動画をご紹介しましたが。


Eintracht geht in Mannheim unter:hr online.de


その中で、サインを求められている様子が映っていました。


その少年と、写真も撮っていたんですね。


少年よ、代わって欲しいなあ・・・(爆)!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles