昨日の記事の通り、19日の練習を、風邪の為に、ランニング等の軽いメニューとした長谷部クン。
長谷部クンを含めて、練習に出られなかった選手について、記事が上がっていました。
ザンブラーノ、長谷部らがチーム練習に不参加:kicker.jp
今週末にブンデス開幕戦を控えるアイントラハト・フランクフルトだが、この日行われたチーム練習ではザンブラーノ、マイアー、カドレツ、ローゼンタール、そして長谷部誠の参加が見送られた。
個人的な問題のためペルーに帰国し、DFBポカール1回戦を欠場していたザンブラーノ。しかし既にドイツへと戻って来ており、土曜日の行われるフライブルク戦では、ルスと共にCBコンビを形成する模様だ。
シャーフ監督は「カルロスはすぐにあわせられるだろう。水曜日にチーム練習に参加させてみるよ」と語った。
更にこの日行われたチーム練習ではザンブラーノのほか、アレックス・マイアー、カドレツ、ローゼンタール、そして長谷部誠も不参加。
マイアーは膝蓋腱に負傷を抱えており、この日はフィットネスルームに練習、風邪を抱えるカドレツと長谷部はランニングを行い、同じく風邪のローゼンタールは完全休養となっている。
なお先日はシャルケがDFBポカール1回戦で敗退を喫するサプライズが起こったが、シャーフ監督は「ワンマッチではあらゆる事が起こる可能性がある。1部だけでなく2部のクラブも苦戦を強いられた」との考えを示し「その点でみれば、我々はうまくやったと思うよ」と述べた。
(kicker.jp)
ただ。
軽い風邪の長谷部クンとカドレツ選手、膝蓋腱の違和感があったマイヤー選手は、順調に回復し、20日の練習は、どうやら全体練習に合流したようです。
(Eintracht Frankfurt Facebook
より)
(Eintracht Frankfurt Instagram
より)
ローゼンタール選手の姿は確認出来ませんでしたが、ザンブラーノ選手はチームに戻ってきていました。
土曜日のフライブルクとの新シーズン開幕戦、どうやら間に合いそうですね。
本当に良かったです。
そして、こんな写真も見つけました!
これ、いつの写真か、ちょっとわからないのですが。
シャーフ監督、それ、パワハラじゃないですか(笑)!?
嫌がる長谷部クンを、無理矢理拘束しようとしている風にしか見えなくて(苦笑)。
いや、でも、ちょっと代わって欲しいけど(爆)!!
冗談はさておき、シャーフ監督の、長谷部クンへの厚い信頼を感じさせる1枚です。
さて、タイトルでもお伝えした通り。
アイントラハト・フランクフルトの、公式日本語Twitterアカウントが、開設されました!
Eintracht Frankfurt 公式日本語Twitter (@eintracht_jp )
アカウントのヘッダーは、長谷部クンの写真が使われています。
(Eintracht Frankfurt_jp Facebook
より)
フォロワーも、550人を超えました。
今は、とりあえず、練習予定などのツイートしかありませんが。
フランクフルトを訪れる予定のファンの方には、こうして日本語で練習予定をツイートしてくれるのは、非常にありがたいと思いますし。
ブンデスリーガ新シーズンが始まれば、きっと、ツイートも多岐に渡り、更にフォロワーも増える事でしょう。
長谷部クン、そして、乾クンの活躍を後押しする体制が、着々と整ってきているようで、本当に有難いです。
さて。
今朝から、コメント欄に頂いている、長谷部クンのブログのコメント欄についてですが。
すみません、皆様が懸念されているような状況になっている事を、今日、コメントを頂くまで知りませんでした。
私が、この場で何か語るのも筋違いのような気がしますし。
何か語ったところで、状況が好転するとも思えませんが・・・。
ただ、ノラさんが仰っていた、「コメント投稿のしくみ」については、私がわかる範囲でお答えしたいと思っていますので。
少し、時間を下さい。
最後に・・・。
広島の土砂災害で尊い命を失くされた皆様のご冥福を、心からお祈りいたします。
そして、いまだ救助を待っていらっしゃる皆様の、一刻も早い救出を、心より願っています。
また、今夜から雨が降るとの予報だそうです。
被災地にお住まいの皆様、くれぐれもお気をつけ下さい。
これ以上、被害が大きくなりませんように・・・。