Quantcast
Channel: よっしーのひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

今夜開幕!

$
0
0

ブンデスリーガ2014-15シーズンが、今夜のバイエルン対ヴォルフスブルク戦で開幕します。


フランクフルトの開幕は、明日23日(現地時間15:30~)のフライブルク戦です!


日本人選手について、キッカー紙の2人の記者が、今シーズンの展望をしているコラムがありました。


長谷部クン、2人の記者から高く評価されています。


長いコラムですので、本文は引用しません。


リンク先で是非ご覧下さい。


【ブンデスリーガ開幕特集】『キッカー誌』記者が本音トーク 「日本人よ、インパクトを残せ!」:SOCCER DIGEST Web


2014-15シーズントレーニング-84
SOCCER DIGEST Webより)




また、各ドイツ紙では、予想スタメンが出ています。


Trapp - Ignjovski, Zambrano, Anderson, Djakpa - Hasebe, Lanig - Piazon, Meier, Inui - Seferovic

kicker.de より)


2014-15前半01フライブルク戦-1

Bild.de より)

2014-15前半01フライブルク戦-2

sportal.de より)

2014-15前半01フライブルク戦-3

Bundesliga.de より)



最後の、ブンデスリーガ公式サイトの予想は、背番号だけなのでわかりにくいと思いますが。


ボランチから後ろは、どの予想も同じです。


2列目が、微妙に違っていて、トップ下に乾クンかマイヤー選手。


どちらかによって、前の選手の組み合わせが変わっているのですが。


いずれにせよ、長谷部クンと乾クンは、2人ともどの紙のスタメン予想にも入っています。


昨年のシーズン開幕戦は、出場停止でしたからね・・・(涙)。


その、出場停止の原因となった前シーズン最終戦のレッドカードは、PA内で乾クンを倒して貰ったものでしたが。


まさか、その乾クンと、チームメートになるとは・・・(苦笑)。


まっ、去年の分も、今年はピッチの上で、大暴れして欲しいです!!




フランクフルトのチームは、開幕戦に向けて練習を続けています。


練習の様子、何枚か写真がありますので、ご紹介しますね。



2014-15シーズントレーニング08.21-4

SGE JAPAN FUN CLUB Facebook より)

2014-15シーズントレーニング08.21-2

SGE JAPAN FUN CLUB Facebook より)

2014-15シーズントレーニング08.21-3
SGE JAPAN FUN CLUB Facebook より)


2014-15シーズントレーニング08.21-1

SGE JAPAN FUN CLUB Facebook より)


また、短いですが、動画も上げてくれています。


リンク先でどうぞ。




さて。

最近話題になっている、「ALSアイスバケツチャレンジ」、ご存知の皆様も多いと思います。

まだご存知ない方は、以下のリンク先へどうぞ。
 

各界の著名人が、ALS患者と患者団体を支援する募金イベントに賛同し、このイベントに参加しています。

サッカー界からも、メッシやネイマール、そして、香川クンや、香川クンから指名されたキングカズもチャレンジしましたが。

フランクフルトのチームメートも、既にチャレンジしています。

まずは、キャプテンのケビン・トラップ 選手!

続いて、新加入のルーカス・ピアソン 選手!

それぞれ、リンク先は、選手のFacebookページで、氷水をかぶる動画が見られます。

そして、ついに!

乾クンが、長谷川アーリアジャスール選手 に指名されました!!

また、マインツの岡崎クン がチャレンジし、次に、ゴン中山選手、そして、ウッチーと酒井高徳クンを指名!!!

何となく、包囲網が狭まってきたような・・・(苦笑)。

もちろん、氷水をかぶらずに、寄付だけするという選択も出来ます。
 
マガト監督や、ドルトムントやシャルケでもプレーしたメッツェルダー元選手は、寄付だけするそうです。

メッツェルダー元選手は、Krzysztof Nowak-Stiftung(クシシュトフ・ノバク基金)に寄付すると、自身のTwitter で表明しています。

Krzysztof Nowak-Stiftung(クシシュトフ・ノバク基金)については、以前、記事にしましたので、そちらをご覧下さい。

 
 
最後になりましたが。

昨日から、たくさんのコメントをありがとうございました。

皆様からの、色々なご意見を読ませて頂き、その全てが、それぞれにおいて正しいのだと思いました。

そして、私が言える事は。

どんな立場(ファン、サポーター、にわか、ミーハーetc.)であろうと、長谷部クンを想う気持ち、応援する気持ちは、誰もがみんな持っているって事。

かなり長い間・・・、実は私、訳あって、長谷部クンのブログにコメントをしていません。

長谷部クンには伝わらないけど、私の想いは、ここで語らせて貰っていますし。

もし、どうしても伝えたい事があれば、手紙を書いていますので。

それで良いかな・・・って思っていました。

でも。

皆様が、長谷部クンを心からリスペクトし、大切に想い。

そして、同じ長谷部クンを想い、応援する仲間達の事を考え、こんな拙いブログにコメントを寄せて下さる。

そんな皆様の熱い想いを感じて、心を動かされました。

久しぶりに、長谷部クンのブログに、コメントしてみようかな・・・って。

そう思えました。

皆様、本当にありがとうございました。

ノラさんからご質問の、コメントが反映されないという件は、また明日の記事ででも、書かせて頂きますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2649

Trending Articles