長谷部クンの公式サイト で、今週末(19日)の「やべっちF.C.」で、ゴンさんとの対談が放送と、お知らせがありましたが。
この番組の内容について、とても楽しみな情報がtwitterであがっていましたので、ご紹介しますね。
なかじまはじめさん(@kotetu0129 )という、放送作家の方のツイートです。
今週やべっちFCで放送する長谷部誠×中山雅史のオフライン。
どうしても沢山の人に見て欲しい!
ゴンさんの良さを最大限生かした(…であろう)ハンパない大味企画がガッチリはまった気がし、魅力溢れる画面に。
こんな、ゴンさんしか出来ないざっくり企画を他番組でやられたら、僕は激しく地団駄する。
ゴンさんと長谷部クンの魅力が、画面から溢れ出す様子が、もう今から目に浮かびます。
ゴンさんお得意の無茶振り、またやってくれると良いな・・・(笑)。
ホントに、期待しています!!
で、ゴンさんと同じ時期に行かれた澤登さんの、「報道ステーション」での長谷部クン特集は、今のところ放送予定日がまだわかりませんが。
実は、他にもメディアの方々が、たくさん長谷部クンを取材しにヴォルフスブルクを訪れているようです。
長谷部クン、大忙しだと思われます(笑)。
まずは、ライターのミムラユウスケさん(@yusukeMimura )が、長谷部クンへのインタビューを前に、こんな写真と共にツイートを。
(ミムラさんツイート
より)
長谷部選手のインタビューの準備、着々と。ドキドキ、ワクワク。
もうね、写真の手前にバスローブが写っているもんだから、twitterでは大盛り上がり(爆)!
その後、ミムラさんが、写真に写っていない側に、カメラマンさんがいて、その方を避けたらバスローブが写り込んでしまったと、火消しにやっきになっていましたが(苦笑)。
そりゃ、期待しますよね・・・、長谷部クンのバスローブ姿(笑)!
いやまあ、そんな姿は、出来ることなら、雑誌のインタビューではなく、テレビで見たいですけどね。
因みに、こちらのインタビューは、来週発売の「サッカーダイジェスト」に掲載予定だそうです。
そう、ここ最近、サッカー選手のCM出演が目立ちますよね。
長谷部クンも、この春・夏は、「8×4MEN」のCMが流れていますが。
秋・冬にかけては、同じメーカー(厳密にいうと、ちょっと違うのかな?)の入浴剤のCMなんか、良いんじゃないかな・・・?って思うんですよね。
最初は、どこかの温泉での、長谷部クンの入浴シーンが映って。
そう、長谷部クンが大好きな一人温泉(笑)。
で、ここでセリフ。
「一人温泉も良いけど・・・。僕は、自宅で温泉気分が味わえるコレ、気に入ってます!」
みたいな(苦笑)。
そこで、画面が、一般家庭のお風呂場に変わって。
入浴剤を入れたバスタブに、長谷部クンが浸かっているシーンに。
入浴剤のおかげで、1日の疲れがスッキリ取れ、満面の笑顔で最後のセリフ。
「ホント気持ち良いな~~~!コレ、僕のオススメです!!」
みたいな(苦笑)。
こんなCMしてくれたら、1年365日、毎日入浴剤入れるわ(爆)!
すみません、ちょっと話が逸れました。
続いては、テレビの取材。
こちら⇒☆グーテンターク☆:ゆかとゆりかとときどき?りゅうせい(アナマガ)
フジテレビの三田アナウンサーが、現在ドイツで、サッカー日本代表選手を取材中のようです。
リンク先には、長谷部クンとのツーショット写真が掲載されています。
場所は・・・、あそこかな(笑)?
帰国してからの放送なら、ドイツで4ヶ所を取材とのことなので、まだ少し先でしょうか・・・?
でも、今週末シーズンが終わりますし、殆どの選手達は、すぐに帰国すると思うので、それに合わせての放送かもしれませんね?
皆様、要チェックです!!
また、某番組では、先週あたりから、ずっとサッカー日本代表のドイツ組の特集を放送していますよね・・・。
この番組でも、とりあげてくれると嬉しいんですけど。
では、ちょっと話題を変えて。
昨日の記事でお伝えした、長谷部クンがヴォルフスブルクの契約を、来年夏以降も延長したいと希望しているという件。
他の記事も上がってきましたので、ご紹介しておきますね。
こちら⇒長谷部、来季もウォルフスブルク残留へ:デイリースポーツ
長谷部 ハノーバー移籍は考えず…来季以降も残留を希望:スポニチ
長谷部がヴォルフスへの残留希望を明かす「クラブに残りたい」:サッカーキング
(デイリースポーツ より)
16日付のドイツ・ビルト紙によると、ドイツ・ブンデスリーガ1部のウォルフスブルクに所属する日本代表MF長谷部誠(29)は「ヘッキング監督から来季も一緒にやりたいと言われた。ドイツで6年目というのはとても誇らしい」と来季もウォルフスブルクでプレーする意向を示した。長谷部は2008年1月にウォルフスブルクに移籍し、133試合出場、5得点15アシスト。契約は14年6月まで。
(デイリースポーツ)
(スポニチ より)
(スポニチ
より)
ボルフスブルクの日本代表MF長谷部誠がクラブとの契約延長を希望したと地元紙ボルフスブルガー・ アルゲマイネ(電子版)が伝えた。
長谷部には日本代表DF酒井宏樹が所属するハノーバーが獲得に興味とドイツ国内で報じられていた。しかし、同紙は「数日前に監督と話し合いました。監督は僕に、これからも一緒に仕事をしたいといってくれました。とてもうれしかったですし、僕もそうしたいと思っています」との長谷部のコメントを紹介、本人には移籍の意思がないとした。
長谷部はクラブと2014年6月末まで契約を残しており、契約延長について「先の事についてはまだ話し合ってはいません。次の契約で僕は30歳になっていますし、非常に重要なものになると思います。もしもボルフスブルクがオファーしてくれるなら、僕は喜んでサインをします」とチーム残留へ前向きな姿勢であることを伝えた。
また、本職のMFとしてではなく右SBとしての出場が続く長谷部の現状に対して「難しいシーズンでした。監督は、右SBが僕の希望するポジションではない事は知っていますし、僕が中盤でのプレーを望んでいる事も知っています。でも監督は、このチームにとって僕が後ろで守る方が非常に価値があるのではないかと話してくれました」との本人のコメントを載せ、監督との間に確執がないことをアピールした。
(スポニチ)
(サッカーキング
より)
ヴォルフスブルクに所属する日本代表MF長谷部誠 が、クラブ残留の意向を語った。ドイツ紙『ヴォルフスブルガー・アルゲマイネ』が伝えた。
ヴォルフスブルクとの契約を2014年まで残す長谷部は、ハノーファーへ移籍する可能性が報じられ去就が注目されたが、「最近、監督と話し合い、今後も一緒に仕事をしたいと言ってもらえた。非常に嬉しく、僕もそうしたいと思う」とコメント。昨夏の移籍希望についても、「当時は、これからどうなるかが予想できなかった。今ははっきりして、良い感覚がある」と語り、現在の心境を明かした。
一方、自身のポジションについても言及。「監督は、右サイドバックが僕の希望するポジションではないと知っているし、僕が中盤でのプレーを望んでいる事も知っている。監督は、僕が後方で守ることに非常に価値があるのではないかと話していました」と語った。
また、現行の契約終了後に関しては、「2014年から先については、まだ話し合っていません」とコメント。「その時、僕は30歳になり、次の契約は僕にとって非常に重要なものになる。もしクラブが契約延長のオファーをしてくれるならば、喜んでサインをすると思う。僕は残りたいんです」と、クラブへの愛着を口にした。
長谷部は、2008年1月に浦和レッズ からヴォルフスブルクに移籍。今シーズンは、リーグ戦で22試合に出場し、2ゴールを挙げている。
(サッカーキング)
最後に。
今月末のブルガリアとの親善試合に向けて、海外組に招集レターが送られました。
新たなメンバーも、代表選手候補になっていますので、ご紹介しておきますね。
こちら⇒30日ブルガリア戦、欧州組の本田ら17選手に招集文書:スポニチ
日本サッカー協会は30日に行うブルガリアとの国際親善試合(豊田ス)に向け、欧州組17選手の所属クラブに招集の可能性を示す文書を送付したことを明かした。6月1日にアンジ・マハチカラとのロシア杯決勝を控えるCSKAモスクワのMF本田圭佑にもレターが送付された。
12日のロコモティフ・モスクワ戦で右太腿を負傷した本田は16日、モスクワ郊外で行われた練習に参加せず、クラブの施設内で別メニューでの調整となった。全体練習には3日連続で不参加となり、スルツキ監督は症状について「軽いケガで、深刻なものではない」と説明。原博実技術委員長も「(日本協会とクラブの)ドクター同士が連絡を取り合っている。そんなにひどいとは聞いていない」と話した。
◇招集レターを出した欧州組◇
【GK】
川島 永嗣(Sリエージュ)
【DF】
内田 篤人(シャルケ)
酒井 高徳(シュツットガルト)
酒井 宏樹(ハノーバー)
長友 佑都(インテル・ミラノ)
吉田 麻也(サウサンプトン)
【MF】
長谷部 誠(ボルフスブルク)
細貝 萌(レバークーゼン)
清武 弘嗣(ニュルンベルク)
宇佐美貴史(ホッフェンハイム)
乾 貴士(フランクフルト)
【FW】
香川 真司(マンチェスターU)
大津 祐樹(VVVフェンロ)
ハーフナー・マイク(フィテッセ)
永井 謙佑(Sリエージュ)
岡崎 慎司(シュツットガルト)
本田 圭佑(CSKAモスクワ)
(スポニチ)
永井クンに関しては、先月末に、「日本サッカー協会からコンフェデ杯の舞台であるブラジル入国に義務付けられている黄熱病などの予防接種を行うように要請され、生ワクチンをリエージュ市内の病院で接種した。」という報道がありましたので。
こちら⇒永井、代表招集も コンフェデへ黄熱病予防接種受けた:スポーツ報知
招集の可能性があるのでは?と思っていました。
長谷部クンも、同様の要請を日本サッカー協会から受け、予防接種をしたんでしょうね?
ブルガリア戦には、ドイツ杯、ロシア杯を戦う岡崎クン(と豪徳クン)、本田クンが出られないので、永井クンにチャンスが訪れる可能性もあります。
まあ、同世代で、Jリーグで活躍している選手もいますので、そのチャンスが訪れるかどうかも、現段階では定かではありませんが。
福岡大在学中には、ヴォルフスブルクから練習に・・・と誘われた事もある永井クンですから。
是非その俊足で、日本代表のチームに、新たな旋風を起こして欲しいと思います!