ブルガリア戦を振り返って。
今日は、キリンカップ決勝戦&3位決定戦が行われますが。 ちょっと天気が心配ですね。 遠い欧州から来てくれた代表チームの皆さんには、少しでも良いコンディションでプレーして貰いたいですからね・・・。 決勝戦&3位決定戦、共に良い試合になりますように! では、遅くなりましたが、ブルガリア戦を振り返りたいと思います。...
View Articleキリンカップ決勝戦に向けて最終調整!<追記あり>
今、市立吹田サッカースタジアムでは、キリンカップ3位決定戦、ブルガリア対デンマーク戦が行われていますが。 両チームともに、金曜日の試合に比べて、コンディションも上がっているようですね。 って、今日も、ブルガリアは一方的に負けてしまっていますが・・・。 デンマーク、何故この内容を、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦の後半にも見せてくれなかったのか(涙)。 正直、このデンマークのチームと対戦したかったです。...
View Articleハリルジャパン、悔しい逆転負けで、初タイトルならず!
あ~~~、もう、勝ちたかった! 悔しいっ!! 勝って、主力組を連れてこなかったボスニア・ヘルツェゴビナの監督を、後悔させてやりたかったのに!!! って、でも、この件については、オシム元監督が怒ってくれているようなので、ちょっと溜飲が下がりました(苦笑)。...
View Article6回目のあさひ幼稚園訪問~その2~。
昨日に引き続き、この記事では、長谷部クンの、6回目となったあさひ幼稚園訪問に関する記事や動画などをご紹介します。 記事の中で、長谷部クンのコメントが紹介されていますが。 「ここに来る意味に区切りはない。今後も支援を続けたい」 例え、5年、10年経って、子供達が成長し、卒園していっても、長谷部クンにとっては、支援に終わりはないんだろうな・・・と。...
View Article熊本へ&ボスニア・ヘルツェゴビナ戦を振り返って~その1~。
遅くなりましたが、今日は、キリン杯決勝の、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦を振り返りたいと思います。 この記事では、とりあえず、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦後に書かれた、ライターさんのコラムをいくつかご紹介したいと思います。 長谷部クンが、オフに入ったら、きっと、ご紹介出来る記事がほぼなくなると思いますので。...
View Article来季もフランクフルトで!
長谷部クンのブログでも、報告がありましたが…。来シーズンの契約について:長谷部誠オフィシャルウェブサイト長谷部クンは、フランクフルトと来季も契約を結びました。サイトの発表と、ほぼ時を同じくして、フランクフルトの地元メディアも、近日中に、契約延長の発表があるとの記事をあげていました。Eintracht bindet Hasebe:Frankfurter...
View Article熊本&あさひ幼稚園訪問時の動画公開!
日本ユニセフ協会さんの公式動画アカウントで、長谷部クンが、あさひ幼稚園と熊本の小中学校を訪れた際の動画が、公開されています。 あさひ幼稚園訪問の際は、メディアが入って、その日の夕方から夜にかけてのニュース番組などで、園児との久しぶりの再会を喜ぶ長谷部クンの様子が紹介されていましたが。...
View Article来季も、フランクフルトと契約を結んだんですけど・・・?
6月11日、長谷部クンの公式サイトで、来季も、フランクフルトと契約を結んだと報告がありました。 来シーズンの契約について:長谷部誠オフィシャルウェブサイト こちらは、会員ではなくても、誰でも見られる記事になっているのですが。 フランクフルトのクラブの公式発表がないからなのか、昨日の時点で、こんなコラムが上がっていました。 長谷部誠、大迫勇也は残留? それとも移籍? ドイツ組の移籍問題を探る:J...
View Articleフランクフルトと契約延長正式発表!
昨夜、ようやく、フランクフルトの公式サイトで、長谷部クンが、来シーズンの契約を延長(1年間の延長オプション付)した事が発表されました。 Makoto Hasebe bleibt Eintracht Frankfurt treu:Eintracht Frankfurt Eintracht Frankfurt Facebookより 《選手契約延長のお知らせ》この度、長谷部誠...
View Article長年のユニセフへのサポートに感謝を込めて、感謝状を贈呈!
日本ユニセフ協会は、長谷部クンの長年に亘る、マンスリーサポート・プログラムや、その他のユニセフの活動へのサポートに対し、心からの感謝の意を表するため、感謝状を贈呈致したそうです。 日本ユニセフ協会の公式サイトで、贈呈式の様子がアップされていますので、ご紹介したいと思います。 また、先日、長谷部クンが、宮城県南三陸町のあさひ幼稚園と、熊本地震の被災地の小中学校を訪れた様子を、動画でご紹介しましたが。...
View Article必要なのは、ポスト遠藤ではなく、長谷部のパートナー。
今日は、ちょっとバタバタと忙しかったので、1つコラムをご紹介するのと。 昨日ご紹介した、ユニセフの支援活動の写真の中で、少し大きいサイズの写真がありましたので、再度ご紹介したいと思います。 今日ご紹介するコラムに書かれているのは、日本代表チームにおいて、以前からずっと言われている、ヤットさんの後継者問題について・・・。 ではなくて。...
View ArticleU-23日本代表とボランチの評価基準。
今日、U-23南アフリカとの国際親善試合(29日・松本)に臨む、U-23日本代表メンバー21名が発表されました。 先日のキリンカップで、A代表にも選出された遠藤選手、大島選手、浅野選手らが順当に招集され。 怪我で戦列を離れていた選手も、何人か復帰しています。 また、オーバーエイジ(OA)枠の選手に内定している藤春選手と塩谷選手は、今回は招集を見送られ。...
View Articleブルガリア戦を写真で振り返って~その3~。
今日は、昼間はちょっと時間が取れなかったので、この時間になってしまいましたが。 ご紹介するような記事がなかったので、ブルガリア戦の写真の続き、アップしますね。 今回は、サイズ変更して、トリミングをしたりしていて、サインを入れる時間がなかったので、サインを入れていませんが。 恐れ入ります、無断転載、2次加工等はご遠慮下さい。 では、早速どうぞ。 【写真】...
View Article2016-17シーズンに向けて~その4~。
フランクフルトのチームに、また、新たなメンバーが加わりました。 《新加入選手のお知らせ》 この度、スペインのレアル・マドリードからオマル・マスカレルを獲得致しました。 契約期間は2019年6月30日までとなります。ようこそ、マスカレル! (Eintracht Frankfurt Twitterより) 《新加入選手のお知らせ》...
View Article