2016-17シーズン第17節・ライプツィヒ戦を振り返って~その1~。
ライプツィヒ戦を振り返る前に・・・。 ライプツィヒ戦で、レッドカードを受けて退場処分になった、GKのフラデツキー選手ですが。 現地時間20日(金)の、アウェイのシャルケ戦1試合の出場停止処分となりました。 また、この試合、レビッチ選手も、イエローカード累積5枚で出場出来ません。 前節と同じく、フスティ選手とファビアン選手の出場も厳しいようで、フランクフルトは、選手のやりくりが大変そうです。...
View Article2016-17シーズン第17節・ライプツィヒ戦を振り返って~その2~。
遅くなりましたが、ライプツィヒ戦の、長谷部クンの採点や評価についてご紹介します。 試合に負けてしまっているので、チーム全体として採点や評価は低くなっていますが。 長谷部クンは、この試合、唯一のチャンスを作るなど、攻撃陣で奮闘したレビッチ選手と、急な出場になったものの、傷口を最小限に止めたリンドナー選手らに次ぐ評価になっています。...
View Article監督。
2016-17シーズン、主要メンバーにほとんど怪我人が出ず、チームとして非常に良いパフォーマンスを見せていたフランクフルトですが。 年が明けて、少々雲行きが怪しくなってきました。 まずは、豊富な運動量とテクニックで、攻撃の要として活躍していたファビアン選手が、長期離脱の可能性があるとの事。 もう、このタイミングで新戦力を期待するのは難しいかな?と思いますので。...
View Articleいよいよシャルケ戦!
現地時間20時30分(日本時間明日4時30分)から、アウェーでシャルケと対戦するフランクフルト。 長谷部クンは、地元紙でも予想スタメンに入っていますが、コヴァチ監督同様、地元紙でも、長谷部クンのポジションがどこなのか、悩んでいるようです。 Lindner - Abraham, M. Hector, Vallejo - Chandler, Oczipka - Mascarell, Hasebe -...
View Article可能な限り長く!
先程、記事をアップしたばかりですが。 とても興味深い記事がありましたので、ご紹介しますね。 長谷部クン、40歳まで現役(希望)宣言出ました!! Bild紙のオンラインサイトで、有料記事としてアップされた長谷部クンのインタビュー(だと思います)を、日刊スポーツさんが、日本語に訳してくれました。 日刊スポーツさん、ありがとう(←調子が良い・苦笑)! いやあ、嬉しいですね~~~。...
View Article今季初アシスト!
早朝にアップした記事でもご紹介しましたが。 フランクフルトの決勝点となった、マイヤー選手のゴールをアシストしたのは、長谷部クンでございます! 長谷部クン、試合終了後、すぐにピッチサイドでインタビューを受けていたんですよね。 その様子も、今後、NHK BS1やJ SPORTSなどで、放送されると良いのですが・・・。...
View Articleシャルケ戦後の長谷部クンのインタビュー!
前の記事にも書きましたが。 長谷部クン、シャルケ戦終了直後、ピッチサイドで、Skyのインタビューを受けていました。 そのインタビュー映像がありましたので、キャプチャー画像と共にご紹介しますね。 インタビューの内容は、ドイツで、スポーツフリーランスワーカーとして活動されている瀬田元吾さんのツイートによると。 Gengo Seta@gen5setax...
View Articleアイコンタクト。
シャルケ戦を勝利に導いたマイヤー選手のゴール。 そのゴールをアシストした、長谷部クンのFKについて、日刊スポーツが図解して紹介しています。 ウィンターブレイクの合宿で練習していて、プレー直前に、マイヤー選手とアイコンタクトして、上手くいったと、長谷部クンも語っていますが。 マイヤー選手だけではなく、他の選手達とも、きちんと意思疎通が出来ていた、素晴らしいプレーでした。...
View ArticleMOMにベストイレブン!
長谷部クンへの称賛が止まりません! ブンデスリーガ公式サイトの英語版では、シャルケ戦のMOM(マンオブザマッチ)に選ばれ。 kickerでは、18節のベストイレブンに選ばれました! もう、たくさんのメディアで、シャルケ戦での長谷部クンの攻守に渡る活躍と、チームのメンタルをコントロールし、牽引するリーダーシップを称えてくれています。...
View ArticleKaiser Hasi(カイザー・ハージ)!
「Kaiser(カイザー)」。 それは、皇帝を意味し、元西ドイツ代表のレジェンド、フランツ・ベッケンバウアー氏の愛称としても知られる言葉。 その「Kaiser(カイザー)」という言葉が、長谷部クンの呼び名として、現地で定着しつつあるそうです。 「Kaiser Hasi」というタイトルをつけた、Frankfurter Rundschau(フランクフルター・ルンドシャウ)の記事によると。...
View Article動画を2つご紹介!
この記事では、フランクフルトの公式動画チャンネルから、2つの動画をご紹介しますね。 まずはこちら。 Nippon Connection: Makoto Hasebe meets Uwe Bein:Eintracht Frankfurt アブダビでの冬季合宿中に、アイントラハト・フランクフルトのレジェンド、ウーベ・バインさんと対談した際の動画です。...
View Article4人のSAMURAI BLUEの戦士達!
フランクフルトに、4人のSAMURAI BLUEの戦士が集合です! Yoshinori Muto/武藤 嘉紀@yoshimuto18 フランクフルトに真司くんと萌くんが来てくれました! 真司くんは2日連続ですね。 買い物してる時の格好がすごい。 インテリジェンスを感じます。 夜ご飯は日本食! 長谷部さんいつもご馳走様です! 色んな話をし、たくさん刺激をいただきま…...
View Article2016-17シーズン第18節・シャルケ戦を振り返って~その1~。
今日、3つ目の記事です。 長谷部クンが活躍した後って、記事も写真もたくさんアップされるし、こうして記事を書いていても、楽しくて楽しくて・・・(笑)。 まあ、ちょっと忙しい時はキツイですけどね。 では、遅くなりましたが、シャルケ戦の写真をご紹介します。 でも、まだ一部だけなので、また残りは別記事で・・・(苦笑)。 【写真】 (kicker.deより) (kicker.deより)...
View Article2016-17シーズン第18節・シャルケ戦を振り返って~その2~。
こちらも大変遅くなりましたが、シャルケ戦の、長谷部クンの採点や評価など、ご紹介していきますね。 シャルケ戦については、地元各紙が絶賛してくれた為に、日本語のサイトでも、多くの地元紙の評価の日本語訳を掲載してくれて、本当に助かりました。 最後の記事欄では、以前の記事で、既にご紹介済みですが、今回、地元紙の評価部分の日本語訳を掲載してくれた記事を、改めてご紹介しています。 【採点・評価・スタッツ】...
View Article「君の経験を活かしてくれ」以外は何も言われない。
なんか、記事タイトルとしてはちょっと変かもしれませんが・・・。 褒め言葉としては、最高かな?と思いましたので、そのままタイトルにさせて頂きました。 長谷部クンが、ドイツ紙「FAZ(フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング)」のインタビューに応じ、その日本語訳の記事が、いくつか出ています。...
View Article2016-17シーズン第18節・シャルケ戦を振り返って~その3~。
すみません。 次のダルムシュタット戦が、現地時間明日5日の17時30分(日本時間6日午前1時30分)キックオフという事で。 まだ少し時間がありますので、もう一度だけ、シャルケ戦を振り返る記事(写真)と。 好調フランクフルトの要因を分析したコラムを1つ、ご紹介しますね。 で、私事ですが・・・。 明日、昨年の4月から海外に留学していた長女が、約10ヶ月ぶりに戻ってきます。...
View Articleダルムシュタット戦に向けて。
現地時間17時30分(日本時間明日1時30分)から、ホームでダルムシュタットと対戦するフランクフルト。 コヴァチ監督が、記者会見に臨んでいますので、コメントをご紹介しますね。...
View Article長谷部クンのPK成功で先制点、フランクフルトが勝利!
先日からご紹介していたFAZのインタビュー通り、フランクフルトのPKのキッカーを任される事になった長谷部クン。今日のダルムシュタット戦で、早速その機会が訪れ、見事にその役目を果たして、先制ゴールを決めた長谷部クン。見て下さい、この表情!!(Eintracht Frankfurt...
View Article成功してよかった!
ダルムシュタットとのダービーマッチは。 74分の長谷部クンのPKと、83分のレビッチ選手のゴールで、2-0の完封勝利! PKを任された長谷部クンですが。 「リーグ戦の試合では(PKのキッカーは)初めて。緊張した」そうです(笑)。 さすがの長谷部クンも、絶対に負けられない試合の、0-0の大事な局面で、緊張したようですが・・・。...
View Article